TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相指名」 のテレビ露出情報

衆院・首相指名は現在集計中。田中真紀子さんは外交について「冒頭に言っていた『本音で話ができるという印象を持った』というのはお粗末で話にならないが、個人的には肝胆相照らすで相性が良いというのは非常にあると思う。私が外務大臣のときも相性というのは非常にあると思う。ただ、離れた目で見ると、石破さんは走って早くにトランプ次期大統領に合わない方が良いと思う。トランプさんはなかなか危険。いままで同盟国で作っていたようなTPPやパリ協定などから離脱するとか不協和音なので、ヨーロッパなどと足並みを揃えてよく見てからでないと自分で突発的に出ていってハイハイ言っていると引っ込みつかなくなる」などと言い、田崎さんは「それは1つのご意見でしょうけど、政府はできるだけ早く、石破さんもできるだけ早く会って個人的人間関係を作りたいと思っている。石破さんは高校時代、ゴルフクラブに入っていたけど国会議員になってからは一度もやっていないと言われている。だからゴルフでトランプさんと距離を縮めようとは全くしていない」などとコメントした。宮根さんは「家に招いたりするときは、相当厳しいやり合いなんかもあるんでしょ?」と聞くと、田中真紀子さんは「会談もやっていた。ブラジルのガイゼル大統領が目白に見えたり、中国もアメリカも、我々家族とも会うんですよ。すると仕事の話は官邸や公邸でやっているかも知れないが、うちに来るときは本当に家族的になり、キッシンジャーが来たときは大事に子どもために飾っていたチューリップを父がある日突然全部切っちゃって『ナンシー・キッシンジャーにあげてくれ』って言ってあげちゃったんだもん。そういう個人的なものも結構あるんですよ」などと話した。まもなく石破氏が総理大臣に指名される見込みだが、田崎さんは「補正予算通すにも予算を通すにも、どこかの政党の協力を得ないと過半数に達しないわけです。なので常に野党の協力を得られる状況にしておかないといけない」などと話した。石破総理で今後注目するポイントについて田中真紀子さんは「外交を一番注目している。財政も外交も弱いと見ているが、総理になる直前にアメリカの保守系のシンクタンクに石破さんは寄稿している。4つのポイントを言っており、『日米安保や地位協定の改定』『アメリカの核をシェアすること』『自衛隊をグアムに駐留させる』『アジア版NATOの創設』。トランプは全部これを歓迎しているでしょうね。日本の国会で国民の前で議論を十分に尽くさなくて良いのか?トランプと会った時にすぐに『全部やりましょう』と言われたらどうしますか?」などと話した。田中真紀子さんはここまでの予定だったが「気が変わった」とのこと出演続行。国民民主はきょう「年収の壁」の撤廃を調整していると公表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
直近の石破内閣の支持率は、商品券問題が明らかになってから行われた新聞3社の世論調査では、支持率30%~20%前半となっている。石破首相の商品券配布には「問題だ」と8割近い方が答えている。自民党内からも石破おろしの声が上がっている。西田参院議員は「(石破首相は)予算を通したらもう使命を果たしたのだから退陣されるのが正解だ」と話している。青山参院議員は「違法性が[…続きを読む]

2025年1月4日放送 6:30 - 8:00 日本テレビ
news オードリーnews オードリー
日本テレビ報道記者2人(平本記者、本岡記者)がおしゃべりにリモートで参加。石破首相は自民党の最高顧問である麻生太郎氏と不仲説も。去年10月の首相指名選挙の様子。若林はコミュニケーション能力心配。本岡記者によると、首相側近は「オードリーが一番石破首相を分かってくれるはず」。「だらし内閣」のその後は?本岡記者によると、首相側近は「サスペンダーをしろ」と言っていた[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今月11日の総理指名選挙の翌日から自民党・公明党・国民民主党による経済対策協議が行われてきた。昨日の5回目の協議で3党は合意に至った。「年収の壁103万円の引き上げ」、「ガソリン減税」、「手取りを増やす」の文言が明記された。
昨日の3党の合意について佐藤氏は「自民党は新しい協議のひな型ができたとしている。3党の政調会長は皆新しい人なので達成感もあるのではな[…続きを読む]

2024年11月17日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
11日に総理大臣指名選挙が行われ、自民党・石破総裁が総理大臣に選出された。国民民主党の公約「103万円の壁」の見直しは、所得税が課される年収の基準を178万円に拡大する減税案。玉木代表は不倫が報じられた。批判的な意見もあり、党の倫理委員会で調査を行うことが決まった。国民民主党は危機管理がすごいと古舘は言った。奥さんに怒られたということを何度も言う作戦勝ちだっ[…続きを読む]

2024年11月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
国民民主党が掲げる「103万円の壁」の引き上げ。避けて通れないのが財源の問題。玉木代表は与党側が考えるべきと主張している。更に年収の壁を巡って103万円から焦点が移りつつあるのが社会保険料の負担が生じる「130万円の壁」。立憲民主党は働き控えを解消するため、保険料分を給付で補填する法案を提出し与野党の議論をリードする考え。一方、自民党はキャスティングボートを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.