TVでた蔵トップ>> キーワード

「円高」 のテレビ露出情報

おとといまでの4営業日で1600円超下落となった日経平均株価はきのうその反動から値上がりしたがジリジリ下げ終値は前日比29円安の3万8444円だった。日経平均株価5日続落の要因にはマネックス証券チーフストラテジスト・広木隆氏は1月の利上げの公算が高まってきたことがあるとした。おととい日銀の氷見野副総裁に続いてきのう植田総裁が来週の金融政策決定会合で利上げを行うか議論する考えを表明、国内金利が1.255%まで上昇し円高に触れたことが株価下落の要因の一つとみられる。今後の値動きについて広木氏は「日銀金融政策決定会合(の結果)を見たいという様子見姿勢の強い展開が続くので方向感のない動きになるのではないか」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう自民党の選挙対策委員長代行の辞表を提出した河野太郎氏に話を聞く。参院選は自民・公明の与党は合わせて47議席。参議院では過半数に達しなかった。これを受けて木原選対委員長に選対委員長代行の辞表を提出。河野氏は「3年後の参議院選挙は自民・公明で75議席ある。3年前に国民のみなさまから多くの支持をいただいてかなり多い議席をいただいたが75はそれを維持するのは難[…続きを読む]

2025年7月22日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
参議院選挙終えてマーケットについて。日本は祝日のきのうも外国為替市場は動いていた。先週選挙前は1ドル148円台後半だったがきのう早朝には147円台後半と円高に進んだ。市場では先週時点で与党は野党に負ける見方があり財政拡張の懸念から円を売る動きがあったが結果大差ではなかったとの受け止めから買い戻す動きが出たということ。注目は午後2時からの石破総理大臣が記者会見[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
深谷幸司さんのドル円予想レンジは144.20円~145.70円。深谷さんは「きょうの注目は失業保険申請件数、FRBの当局者発言いくつかあるのでニュアンスには注目。ドルの上値は重い展開と思う」などと述べた。注目ポイントは「スイスフランにみる金利離れとドル安」。深谷さんは「ドル円相場は日銀とFRBの金融政策の格差に左右されている。その他の通貨を見ると金利との相関[…続きを読む]

2025年6月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日本の経常収支が4月として過去最大の黒字となった。エコノミスト、昭和女子大学研究員の崔真淑さんによるスタジオ解説。円高で配当所得など減少も大幅な黒字を維持。トランプ関税による駆け込み需要の影響もあった。日本は対米黒字の縮小策を考える必要があると指摘。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.