TVでた蔵トップ>> キーワード

「冬至」 のテレビ露出情報

先週金曜日、東京・港区の増上寺で、東京タワーや寺の電気が一斉に消え1500個のキャンドルの光が浮かび上がった。2003年から夏至と冬至に開催している「100万人のキャンドルライト」。合言葉は「でんきを消して、スローな夜を。」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero life
梅の開花について。これから見ごろを迎えるが、日本三名園の1つで茨城県にある偕楽園では早速梅が咲き始めているそう。およそ100品種ある梅のうち今、咲いているのは白くて一重の花びらの冬至や紅色の小さな花が特徴の一重寒紅、形や香り色などが優れている虎の尾。探梅といって早咲きの梅の花を探しながら散策するのが咲き始めのこの時期ならではの楽しみ方。

2025年1月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本3名園の一つ、水戸・偕楽園で早咲きの梅の花が咲き始めた。ひとつひとつの花を“探梅”で楽しむことができる。偕楽園には約100品種3000本の梅の花が植えられている。

2024年12月21日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
横浜市の温泉施設で利用客が楽しんでいたのは浴槽を覆い尽くすほどのゆずが入ったゆず湯。温泉施設によると毎年ゆず湯には利用客が提供したゆずを使用し今年は3万個が集まった。ゆず湯は冬至の日にあわせて21日と22日で提供されている。

2024年12月21日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
今季初の寒波が襲来、あす以降警報級の大雪となるおそれ。年末年始は10年に一度の寒さとなる予想もある中、燃料高が各地に追い打ちをかけている。クリスマス前最後の週末、東京都港区・神宮外苑で開催されている「東京クリスマスマーケット2024in神宮外苑」に約1万2000人が集まった。今季最低の−14.8℃を記録した北海道旭川市。札幌市でも川に段差がある場所で流れ落ち[…続きを読む]

2024年12月21日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(オープニング)
勝俣州和らの挨拶。きょうは冬至だと伝え、また我らが神田正輝さんのお誕生日だと松下奈緒が紹介した。ゲストの速水もこみち登場。普段からこの番組の大ファンだといい、速水もこみちは料理人は結構見ると話していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.