TVでた蔵トップ>> キーワード

「函館山」 のテレビ露出情報

わずか3時間で20cm近くの雪が積もるなどきょう北日本は冬の嵐となった。一方で、その寒さをしのぐための灯油は来週から補助金が縮小されるため困惑の声が上がっている。寒さとともに雪の量も本番となった北海道、雪道で転んで救急車で運ばれる人が毎シーズン札幌市だけでも1000人前後いるが、今シーズンは早くも161人が救急搬送されている。今年の雪は例年より少し遅いといい、今月から始まった堆積場ではピーク時には1時間約300台が出入りする。強い寒気の影響で日本海側で雪や雨、風が強まっている。青森県酸ヶ湯では今シーズン全国で最も多く雪が積もった。北海道では朱鞠内でも1mを超える積雪を記録、今朝わずか3時間で20cm近く積雪が増えた所もあった。この時期灯油の配達もてんてこ舞い、理髪店ではお湯を沸かすボイラーなどに灯油を使っている。原油価格が高騰する中政府の補助金によって急激な価格上昇は抑えられてきた。全国平均で見てみると補助金がない場合に比べ補助があることで数円から数十円、安くなっているがこの補助金が段階的に縮小されることが決まった。今月19日からおよそ5円、来月16日から更におよそ5円、補助金が減ることで販売価格も上昇しそう。劇場では広い空間を暖めるため影響は甚大で据え置いてきた使用料に上がった灯油代を上乗せすることも検討している。週末は更に強い寒気が襲来し各地で積雪が急増する恐れがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない穴場夜景の世界)
30年以上国内外の夜景を巡る会社員、縄手真人さん。キレイな夜景をたくさん見られる場所があるのは実は世界で日本だけだという。その数は全国2700ヶ所以上。理由は、山と町が隣接しており、山から街を見下ろせる展望台が多いからだそう。いま、夜景が観光資源として注目され続々と新たな夜景スポットが誕生している。山梨市・笛吹川フルーツ公園では夜景を見るツアーを企画し売店の[…続きを読む]

2025年1月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
京都市伏見区の様子。撮影者によると、なんらかの理由で遮断機が20分近く下りた状態。踏切が開いたと同時に観光客が一気に流れ込む。中国で始まった大型連休の春節。90億人が移動するといわれ、その波は日本各地にも。東京の渋谷にも長い行列。お目当てはハチ公。河口湖駅も人でギュウギュウ。オーバーツーリズムも問題となっている。函館山の様子。美瑛町ではクリスマスツリーの木周[…続きを読む]

2025年1月25日放送 10:30 - 11:00 テレビ朝日
買いドキ!生放送ショッピング(買いドキ!生放送ショッピング)
ジャパネット厳選 グルメ定期便 旅気分!ご当地グルメ満喫コース 第8弾の通販情報。全国36店舗の自慢の味!初月は北海道セットが無料!注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

2025年1月5日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景さわやか自然百景
津軽海峡の向こう側、北海道の函館には函館山がそびえている。標高は330mほど、眼下には100万ドルとも称される夜景が広がる。貴重なコジマエンレイソウやニリンソウを愛でることができ、メジロやヒヨドリが春の訪れを告げる。
秋が深まると函館山は全体が紅葉に覆われ、ムラサキシキブやヤマブドウが実をつける。ホオジロやアオジがついばみ、空にはハヤブサやハイタカが舞う。[…続きを読む]

2025年1月1日放送 9:05 - 11:54 NHK総合
2025年新春!ニッポン“ふるさと”リレー(ニッポンふるさとリレー)
全国各地の天気情報を中継した。北海道函館市では前日が吹雪で目が見えなかったが、現在は晴天となっている。福島県北塩原村では吹雪の状態が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.