- 出演者
- 優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 清水俊輔 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 名取裕子 武田真治 村井美樹 草野満代 石原良純 高嶋政伸 具志堅用高 宇治原史規(ロザン) 磯山さやか 伊集院光 やくみつる カズレーザー(メイプル超合金) 田中道子 宮崎香蓮 中野なかるてぃん(ナイチンゲールダンス) 高塚大夢(INI) 一ノ瀬美空(乃木坂46) 鶴崎修功
オープニング映像。
Aブロックが挑戦、九州・沖縄地方から出題。「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「熊本県」。「あなたの地元の自慢の絶景・名所はどこ!?」と出題。正解は「別府温泉」。湧出量&源泉数が日本一。
- キーワード
- TikTokYouTubeコマンドディーシークルーズ別府温泉加藤清正大分マリーンパレス水族館 うみたまご大分市(大分)天草(熊本)宇佐神宮宇佐神宮南中楼門平成28年熊本地震沖縄県熊本城熊本市(熊本)熊本日日新聞社由布院温泉阿蘇山高崎山黒川温泉
「国際通りで行われるイベントこれは何?」と出題。正解は「空手」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「桜島」。ジャンプアップ問題は早く正解すると上がれる段数が大きくなる。
- キーワード
- ジンベエザメ別府温泉北谷町観光協会古宇利島国営沖縄記念公園国際通り天文館富士山屋久島島津印刷愛知県指宿温泉桜島桜島フェリー沖縄伝統空手道振興会沖縄美ら海水族館福岡県美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ草津温泉観光協会那覇(沖縄)長渕剛霧島神社首里城鹿児島市(鹿児島)黒神埋没鳥居
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「太宰府天満宮」。「糸島で大人気のこれは何?」」と出題。正解は「ブランコ」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「ハウステンボス」。「高千穂峡で見られるこの生き物は何?」と出題。
「高千穂峡で見られるこの生き物は何?」と出題。正解は「チョウザメ」。予選ブロックは勝ち抜け方式でここから1問ごとに決勝進出者が決定する。「吉野ヶ里遺跡のライトアップに使われるこれは何?」と出題。
「吉野ヶ里遺跡のライトアップに使われるこれは何?」と出題。正解は「気球」。
関東地方から出題。「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「栃木県」。「華厳滝が美しく見える工夫これは何?」と出題。正解は「ダム」。
- キーワード
- あしかがフラワーパークバンダイミュージアムレモン牛乳下野新聞社中禅寺湖佐野市観光協会佐野市(栃木)共同通信社宇都宮市(栃木)徳川家康日光市(栃木)日光東照宮旧青木家那須別邸華厳滝那須ハイランドパーク那須塩原市教育委員会青木周蔵
「神奈川県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「江の島」。「横浜中華街ができたきっかけ これは何?」と出題。
「横浜中華街ができたきっかけ これは何?」と出題。正解は「通訳」。ラスト1問は正解なら3段アップ。「国営ひたち海浜公園で秋に見られるこの植物は何?」と出題。正解は「そば」。
Bブロックが挑戦、中部・北陸地方から出題。「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「石川県」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「富士山」。
- キーワード
- LINEひがし茶屋街オラファー・エリアソンカラー・アクティヴィティ・ハウススイミング・プールレアンドロ・エルリッヒ兼六園富士山尾山御坊甲府市(山梨)近江町市場近江町市場商店街振興組合金沢21世紀美術館金沢城金沢市(石川)静岡市(静岡)
「番号順に全て答えよ」と出題。正解は「本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「伊勢神宮」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「佐渡金山」「名古屋城」。
「東山動植物園で見られるこの生き物は何?」と出題。正解は「コモドオオトカゲ」。「岐阜城に関するこの歴史用語は何?」と出題。正解は「楽市楽座」。
- キーワード
- クリーチャーズゲームフリークコアラコモドオオトカゲゴリラシンガポールジブリパークジャングルキャットラーテル下呂温泉下呂温泉 山形屋任天堂名古屋テレビ放送名古屋城名古屋城総合事務所名古屋市(愛知)名古屋港水族館岐阜城岐阜城楽市岐阜市(岐阜)東山動植物園犬山城白川村役場白川郷織田信長飛騨牛
ここから1問ごとに決勝進出者が決定。「長野県の1位2位3位に選ばれた絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「1位は善光寺・2位は松本城・3位は上高地」。
「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「兵庫県」。「有馬温泉に関するこれは何?」と出題。正解は「番付」。
「京都府民が選んだ1位から5位 上から順に全て答えよ」と出題。正解は「1位は清水寺・2位は鹿苑寺金閣・3位は嵐山・4位は慈照寺銀閣・5位は天橋立」。「この世界遺産は何?」と出題。
「和歌山城で見られるこの生き物は何?」と出題。正解は「アルパカ」。