2025年8月18日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
Qさま!!

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 柳下圭佑 石原良純 三浦奈保子 宮川一朗太 宇治原史規(ロザン) 伊集院光 さかなクン カズレーザー(メイプル超合金) トラウデン直美 井口綾子 松井ケムリ(令和ロマン) 鶴崎修功(QuizKnock) 山崎怜奈 那須雄登(ACEes) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
名古屋港水族館
東大生が選ぶ!全国の水族館BEST10
10位 日本最大級の水族館! 名古屋港水族館(愛知県)

席決めクイズ「楽しく学べる水族館10位 この生き物は何?」と出題。正解は「シャチ」。10位は名古屋港水族館。

キーワード
カスリハタシャチ名古屋港水族館愛知県絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約鴨川シーワールド

穴埋め翻訳「名古屋港水族館で見られる魚の人気パフォーマンス これは何?」と出題。正解は「たつまき/トルネード」。マイワシのトルネードが人気。

キーワード
マイワシ名古屋港水族館新江ノ島水族館鳥羽水族館

映像問題「名古屋港水族館の展示に関する地球上の“ある場所”はどこ?」と出題。正解は「南極」。

キーワード
ナンキョクオキアミ南極名古屋テレビ放送名古屋港水族館
9位 東海 世界で唯一!深海魚の水族館

ニュース問題「楽しく学べる水族館9位 メイン展示のこの生き物は何?」と出題。

9位 世界で唯一!深海生物に特化 沼津港深海水族館(静岡県)

ニュース問題「楽しく学べる水族館9位 メイン展示のこの生き物は何?」と出題。正解は「シーラカンス」。沼津港深海水族館は世界で唯一、深海生物に特化した水族館。世界で唯一、冷凍保存されたシーラカンスが展示されている。

キーワード
アカグツシーラカンスダイオウグソクムシ南アフリカ沼津港深海水族館静岡県

ジャンプアップ問題、成長アルバム「深海に生息するこの生き物は何?」と出題。正解は「キンメダイ」。

キーワード
キンメダイ東京都島しょ農林水産総合センター沼津港深海水族館
8位 様々な“世界初”を展示! 新江ノ島水族館(神奈川県)

飼育員インタビュー「楽しく学べる水族館8位 この生き物は何?」と出題。正解は「シラス」。新江ノ島水族館は世界初のシラス展示や、日本で初めてイルカショーを開催するなど“初めて”に力を入れている。

キーワード
シラス新江ノ島水族館神奈川県

推理問題「新江ノ島水族館にいるこの魚の名前は何?」と出題。正解は「ナミダカサゴ」。今年4位月にさかなクンが量子と寄贈した。

キーワード
ナミダカサゴ新江ノ島水族館

ズームアウト問題「イルカと共に写るこの生き物は何?」と出題。正解は「フグ」。イルカはフグを遊び道具にすることがある。

キーワード
イルカフグ新江ノ島水族館
7位 超巨大水槽で太平洋が学べる! 海遊館(大阪府)

飼育日記問題「楽しく学べる水族館7位 この生き物は何?」と出題。正解は「アザラシ」。海遊館は地球上の海を水槽ごとに展示している。

キーワード
2025年日本国際博覧会アザラシ海遊館

ズームアウト問題「海遊館のエイと共に写るこの人物は誰?」と出題。正解は「永六輔」。

キーワード
エイ僕(えい)が永六輔海遊館
6位 体験プログラムが大人気! 横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)

横浜・八景島シーパラダイスでは700種類、12万点の生き物が見られる。体験プログラムが大人気。ズームアウト問題「横浜・八景島シーパラダイスの体験プログラムで人気 これは何?」と出題。正解は「真珠」。アコヤガイから真珠を取り出す体験ができる。

キーワード
アオウミガメアコヤガイイルカオウサマペンギンコツメカワウソバンドウイルカホッキョクグマ横浜・八景島シーパラダイス

理科問題「海藻の名前 左から順に3つ全て答えよ」と出題。正解は「もずく・うみぶどう・テングサ」。

キーワード
うみぶどうもずくアカモクテングサ横浜・八景島シーパラダイス
5位 日本で唯一!ジュゴンが見られる 鳥羽水族館(三重県)

飼育員インタビュー問題「楽しく学べる水族館5位 この生き物は何?」と出題。正解は「ジュゴン」。日本でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけ。ラッコも鳥羽水族館だけ。

キーワード
ジュゴンラッコ三重県絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約鳥羽水族館

用語説明問題「ジュゴンの生態に関するこの言葉は何?」と出題。

キーワード
ジュゴン鳥羽水族館

用語説明問題「ジュゴンの生態に関するこの言葉は何?」と出題。正解は「あくび」。

キーワード
ジュゴン鳥羽水族館
4位 空を飛んでいるような展示! サンシャイン水族館(東京都)

モザイク動画「楽しく学べる水族館4位 この生き物は何?」と出題。正解は「ペンギン」。サンシャイン水族館は海の生き物が都会の空を飛んでいるような展示が大人気。

キーワード
アシカサンシャイン水族館ペンギン南国ビアガーデン東京都

ジャンプアップ問題「サンシャイン水族館で真下から見られるこの生き物は何?」と出題。正解は「ペリカン」。

キーワード
サンシャイン水族館ペリカンペンギン
1つだけあるウソを見破れ!海の生き物の身を守る習性

「海の生き物の身を守る習性 ウソはどれ?」と出題。A:エビ「青く光る液体を吐き出す」。B:カニ「生きたクラゲを背負う」。C:貝「泡のバリアをつくる」。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.