TVでた蔵トップ>> キーワード

「初訪問」 のテレビ露出情報

蕗谷虹児はホテルを訪れて画家の竹久夢二の元を訪れた。幼い頃から夢二のファンだった虹児は、スケッチをみせると夢二はその場で出版社に紹介状を書いてくれ、挿絵にもらえるようになったという。その絵は大いに評判になり、瞬く間に売れっ子の挿絵画家に。その画風から抒情画という言葉が生まれ、少女たちの絵画と呼ばれる珍しいジャンルが生まれた。当時のことを振り返り、少女たちを惹きつけたその絵の特徴は、現実の女性とはかけ離れたスタイルとしている。和装や洋装の女性も顔が小さく細長いプロポーション。その原点には、浮世絵の美人画の鈴木春信の存在が。中性的で表情も物憂げな絵が特徴。その絵から影響をうけていると言われている。蕗谷虹児の名がが知れ渡ったのは花嫁人形という詩。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.