TVでた蔵トップ>> キーワード

「前橋(群馬)」 のテレビ露出情報

東京・銀座で外国人を直撃。インタビューしたのはニュージーランド人の男性。男性は日本文化が好きで、レトロな自転車を愛用していた。そんな男性は伊香保温泉にある旅館で一晩を過ごしたいのだと話した。
今回は伊香保温泉で一泊したいというクリス・フィリップスさんの夢をかなえる。自宅には趣味の自転車を15台ほど持っており、今回は自転車で伊香保を目指すのだという。クリスさんは日本の映画がきっかけで日本のレトロ文化に憧れ、伊香保を舞台にした映画「浮雲」が特にお気に入りだという。東京駅からレトロ自転車で伊香保を目指す。総距離は約165km、2日半かけて目指す。この日は40キロ離れた埼玉・春日部に向かう。最初に1時間かけ自宅へと戻ると、明治時代初期に使われていたオーディナリー自転車(だるま自転車)を持って行きたいと志願。そこでロケ車に予備の自転車などを詰め込んだ。スタートすると1時間ほどで春日部に到着、一泊した。
自転車旅2日目。この日は春日部から前橋までの105kmを走る。ここでだるま自転車へと乗り換えた。しかしその後、車で姿を追っていたスタッフだったが道が離れてしまいクリスさんを見失った。スタッフのもとに電話が入った。電話によると、クリスさんは”橋本さん”の家におり迎えに行ってほしいという。クリスさんはスタッフとはぐれたあと、スッタフを待っていたが現れず、近くを通った橋本さんに助けを求めたという。クリスさんとスタッフは橋本さんにお礼を言い、再び自転車旅を再開。
旅の最終日、この日は20km離れたゴールの伊香保を目指す。この日もだるま自転車で出発し伊香保に到着した。そのまま予約していおいた「お宿 玉樹」を訪れると部屋を見学。夕食には上州牛のしゃぶしゃぶを初体験し、今回の夢の初体験を叶えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
台湾の文化に親しむ催しは「道の駅まえばし赤城」できょうとあす開催され、約20店舗が並んでいる。前橋市は日本人最後の台南市長の羽鳥又男などの出身地で、こうした縁から近年交流イベントが活発化している。

2025年7月5日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
関東・甲信越は今日も気温が上がり各地で30℃を超えて厳しい暑さになっている。引き続き熱中症への対策が必要。

2025年7月4日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
関東甲信は、今日も午後を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがある。連日の局地的な大雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけている。

2025年7月3日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょうも関東甲信では猛烈な暑さとなり、日中の最高気温は熊谷で35.7℃、前橋で35.4℃などになり、都内では熱中症の疑いで44人が緊急搬送されうち2人が重症。あすの朝にかけて熱帯夜となり、あすも猛暑日のところがあり、適切にエアコンを使用するなど熱中症対策を呼びかけた。

2025年7月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
一方、今日は各地で気温があがり、最高気温は熊谷で35.7度などを記録している。東京の都心では33.4度、横浜では31.8度と厳しい暑さになった。東京消防庁によると、都内では熱中症の疑いで搬送された人は午後3時までで44人、うち2人が重症となっている。今夜からあすにかけても値中傷対策をするよう呼びかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.