TVでた蔵トップ>> キーワード

「前玉神社」 のテレビ露出情報

今日2月22日は、猫の鳴き声「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで猫の日。6匹の猫が暮らす埼玉県行田市の神社には、猫をあしらった期間限定の御朱印を求めて多くの人が訪れている。行田市の前玉神社には10年余り前に1匹の猫が迷い込み、今では合わせて6匹が神社や宮司の自宅に住み着いて多くの猫好きの人たちが参拝に訪れる。毎月22日にはこのうちの1匹の姿をあしらった御朱印を授けているが、2月22日の猫の日には6匹すべての猫の姿が入った期間限定の御朱印が配られている。御朱印には近くにある古墳群にちなんで猫が発掘された鉄剣を抱えたり、はにわと並んでポーズを取ったりする愛らしい姿があしらわれていて、多くの人が求めていた。境内に6匹のうち2匹が姿を見せ、参拝者は写真に撮ったり背中をなでたりしていた。神社では混雑を避けるため、2月22日付けの御朱印を今月25日まで授けるほか、郵送でも受け付けている。
住所: 埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450
URL: http://sakitama-jinja.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークオシたび
行田市にある前玉神社は「猫神社」として有名。境内にいる猫たちがお出迎えしてくれる。全部で6匹。もともと野良猫だったが宮司の田島和文さんが保護した。6匹の猫は神社を縄張りにしていて守り神ならぬ守り猫になっている。そんな猫たちの人気に注目して前玉神社と同じ境内にある浅間神社では2018年から御朱印に猫たちをデザインした。毎月22日には1匹ずつ、にゃんにゃんにゃん[…続きを読む]

2025年2月22日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
きょう2月22日は猫の鳴き声ニャンニャンニャンの語呂合わせで“猫の日”。埼玉・行田市の前玉神社には10年余り前に1匹猫が迷い込み、今ではあわせて6匹が神社や宮司の自宅に住み着いて多くの猫好きの人たちが参拝に訪れる。毎月22日には、この内の1匹の姿をあしらった御朱印を授けているが、2月22日の“猫の日”には6匹すべての猫の姿が入った期間限定の御朱印が配られてい[…続きを読む]

2024年6月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
今の時期、街のそこかしこにあじさいが。埼玉県行田市では一斉に「花ちょうず」を飾る催しを4年前から行っている。前玉神社では境内に咲いているあじさいを集めて飾りつける。毎年多くの新しい品種が作り出されている、あじさい。これまでに60種類以上を作ってきた群馬県桐生市の園芸会社。品種開発は何年もかかる地道な作業。50年近く前に坂本佳子さんの父・正次さんが始めた。国内[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.