TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京オリンピック」 のテレビ露出情報

2022年、フィギュアスケート界で起きた事件は世界中に衝撃を与えた。当時15歳のカミラ・ワリエワにドーピング違反が判明。その直後に始まったのはウクライナへの軍事侵攻。ロシアは国際大会から排除された。いまだ戦争もドーピング問題も解決しない中で、国際スケート連盟が復帰を認めた。各種目1名のみの参加・団体戦の出場禁止・軍事侵攻を支持していないか徹底的に調査する。賛否がある中での復帰となるロシア。ISUに詳しいドイツ人ジャーナリストは「選手は政府に対して責任はない」などと話した。ロシアの復帰により見込めるものは、フィギュア界全体のレベルアップだという。ロシア不在の間、ISU公認の大会で4回転ジャンプを成功させた選手はわずか1名。その間に世界選手権を3度制してきたのが坂本花織。再びロシア選手と対峙することについて、「自分を試せるから戦いがいがある」などと話した。
ロシアでは国技とも言えるフィギュアスケート。国民は国際復帰を待ち望んでいる。国民が大きな期待を寄せる中で、ロシア選手たちはどのように過ごしていたのか。北京五輪金メダリストのアンナ・シェルバコワは、この3年間で新しい大会がたくさん生まれたという。出場できない国際大会の代わりに数々の国内大会が新設。その中で台頭してきた逸材は、アベリア・ペトロシアン。ロシア選手権2連覇中の17歳。最大の武器は4回転ジャンプ。トップ選手が集う練習施設に、特別に取材することができた。国際大会にでられなかったこの3年間について「長い間心を痛めながら耐えてきた」などと話した。ペトロシアンを指導するのはエテリ・トゥトベリーゼコーチ。ドーピング違反したワリエワら多くのメダリストたちを排出してきた。現在は国内で厳しい指導をする日々。この3年間について「最初は国際大会に出場できないことに納得できない気持ちがあった。周囲からの視線もよく理解していた。そろそろ国際大会にでないと。私たちは試合勘を失っている。そんな中で演技をさせたらどうなるか、おもしろいでしょ?」等と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本コレ見て!
あす開幕する陸上日本選手権の見どころついて、小林祐梨子さんに聞いた。注目は女子5000mの田中希実選手、女子800mの久保凛選手。

2025年6月28日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
来季限りでの現役引退を表明しているフィギュアスケートの坂本花織選手がアイスショーで新たなプログラム「愛の讃歌」を初披露した。憧れの鈴木明子さんが引退のシーズンにソチ五輪のSPで滑った曲で、演技を終えると会場からは大きな拍手が贈られた。そして、樋口新葉もこの日に来季限りでの現役引退を表明した。

2025年6月23日放送 3:25 - 3:55 テレビ朝日
Get Sports(オープニング)
フィギュアスケート・坂本花織選手が、現役引退を表明した。坂本選手は北京五輪の女子シングルで銅メダル、団体で銀メダルを獲得した。坂本選手が、ミラノ五輪で銀メダル以上をとりたいと語った。

2025年6月21日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
「北京銅坂本が来季での引退表明」「高校生パリ金・吉沢恋が登場」

2025年6月21日放送 0:20 - 1:20 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
フィギュアスケートの坂本花織が、来季限りでの現役引退を発表した。3年前の北京五輪では日本勢12年ぶりとなるメダルを獲得し、世界選手権では日本史上初となる3連覇を達成した。引退後は指導者を目指すといい、集大成となる来年のミラノ・コルティナ五輪出場を目指す。坂本は「(五輪に出場したら)団体も個人も銀メダル以上取れたら目標達成」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.