TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京オリンピック」 のテレビ露出情報

今回は世界で戦ってきたアスリートが登場。吉田沙保里はオリンピックや世界大会で活躍した霊長類最強女子。スピードスケートの高木菜那は日本女子選手として五輪2冠。フィギュアスケートの村上佳菜子は浅田真央らと共に活躍し四大陸選手権などで活躍。また2023年には結婚を発表。吉田は2019年に引退を発表したという。引退して楽になったと答え、試合へのプレッシャーがなくなったという。また個人戦では206連勝した経験があるという。しかし勝っても次負けるのではという気持ちはあったと答えた。またオリンピックについてはしっかり緊張し眠れない夜もあったという。一方で村上は試合前日はぐっすり眠れていたという。高木は引退して3年経過したというが、その後の生活については選手時代は休みが少なかったために、今の長い休みがある時は生きている意味があるのか?と思ってしまう瞬間があると答えた。また高木はスナックで歌うためにボイトレをしていると答えた。さらに、最近旅番組にも出たという。ローカル路線バス乗り継ぎの旅Wは移動がローカル路線バスのみで、3泊4日で目的地を目指すという。強いリーダーシップを発揮し、視聴者からバス旅のプロと称賛された。
高木はバス旅についてスポーツと同じくらい選択肢によっては駄目になることがあり、その選択はスポーツくらいメンタルが必要だったという。これまでに出演したバラエティでは周囲が盛り上げてくれていたが、バス旅のように一人で回すことになる番組に関してはどうしたらそうできるのか?と悩んでいると答えた。村上佳菜子は選手を引退して8年が経過したという。現役時代について村上は先生が休ませてくれるタイプではなかったという。そのために引退したあとは休む練習をしたと答えた。また2丁目のスナックに行くのが好きで、フィギュアが好きな人も多いと答えた。またフィギュアでは演技を披露するために失敗しても続ける必要があり、演技中は何度も曲を止めたくなったことがあるという。また曲の始まりは手が震えているという。一方で吉田は、試合前は相手選手が緊張していると思えば楽になっていたと答えた。またマットにあがった時は倒すだけと思うようにしているという。
吉田は現役時代のライバルは山本聖子と答え、倒して日本代表になれた時は自信になったという。一方高木はオリンピックについて予選もなく1本で結果が決まるという。その時は強気でいられるが、スピードスケートは最後まで結果がわからない競技なのでもう行くだけだと語った。さらにオリンピックに行けると思った年齢は?について 吉田は小学生の時に男子に勝利し自分強いと思ったという。若林はバラエティで吉田の足を掴んだが鉄のようだったと答えた。一方で高木は妹が2010年にバンクーバー五輪に15歳で出場。そんな妹の背中を追いかけてライバルとして戦ってきたという。妹は出られるが自分たちは出られない場所だと思っていたが、その試合を観賞した際に出たいに気持ちが変わったという。また男性を見てどう思うか?について吉田はなよなよしている男性は男を感じないと答えた。高木は吉田がゴルフ場で後ろが詰まっていた時にどしっと構えるかと思いきや結構慌てていたという。
高木は男性についてナヨナヨしている男性は嫌だと答え、リードをするタイプだという。しかしそんなお転婆な自分に寛容な男性がいいと答えた。村上は男性のタイプについて毎日愛情表現がほしいという。結婚した村上は旦那の愛情が足りていないと直接話すこともあるという。しかし一方で仕事の面では夫に厳しくもっと高い場所にいけると伝えていると答えた。しかし村上自身はバラエティで泣いて帰るところもあるというが、かなり反省をすると答えた。そのためにバラエティでも指導がほしいと答えた。吉田は恋愛観について相手はアスリートがいいと感じているという。高木はアスリートと付き合ったことがあるが、信念がぶつかりうまくいかなかった過去があると話し、それ以外でもいいと答えた。さらに付き合う相手が社長なら?に高木は興味はあると答えた。
一番印象に残っている試合に吉田はライバルの山本聖子を倒した試合だという。絶対倒せないと思っていたが、ある日次勝てるかもと思い立ったが実際に次の大会で勝利できたという。高木は北京五輪の1500mの選考会をあげ、引退を決めていた中で、日本で行う試合になる予定で、代表になれる枠も一つしか残っていなかったという。それを何人かで争っている中で自己ベストで入れたと答えた。姉妹で喜びあった瞬間だったという。高木は、さらにあこがれの妻夫木聡に出会え、スマホでその写真をみるとニヤけてしまうと答えた。
村上は選手時代に一番思い出に残っている試合はオリンピック選考会の全日本選手権。大宝枠が残り少ない中絶不調。2週間前にショートプログラムの曲を変更したがそれを功を奏したが、その時の調子は降りてきているというほど調子が良かったという。一方で吉田はロンドン五輪で絶不調だった時の話をし、日本選手が先に調子が良かったのでそれに感化されたのか、それから絶好調になったという。また解説について村上は現役時代フィギュアのルールを知らなかったと答え、解説をする時に1から勉強をし直したという。高木もスピードスケートの解説は難しいと答え、視聴者に面白いと思えるように解説を心がけていると答えた。吉田は感覚で戦っていたので指導者はできないと断言した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 16:00 - 22:30 TBS
東京2025世界陸上東京2025世界陸上(中継7)
伝説の始まりは2008年の北京五輪。五輪リレー種目日本史上初の銀メダルを獲得。今、6年ぶりのメダルへ。挑むのは最高の侍たち。8年ぶりの9秒台を出し復活をとげた桐生祥秀など精鋭が揃った。立ちはだかるのは前回王者のアメリカなど。今田美桜は、日本についてチームワークはぴかいちだと思うからまず予選を突破してほしいと語っていた。

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日は男子200m予選で鵜澤飛羽選手が躍動した。予選6組3着で準決勝進出を果たした。鵜澤選手は「ほぼ泣きながら走っていた」などと話した。鵜澤選手はオタクスプリンターとしても知られている。スタート前はNARUTOの影分身の術のポーズを披露した。村竹ラシッド選手がジョジョの奇妙な冒険のポーズを披露し「お前もやれ」と助言があったとのこと。鵜澤選手は「18日に余力を[…続きを読む]

2025年9月17日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ出水麻衣のきょうのお値段
月4回コース・7700円の「かけっこ教室」。対象は未就学児~小学生で、会員数は3年前は5人だったのが現在40人。世界陸上の反響があり、SNSの閲覧数も2倍以上に。東尾理子さんは子どもをかけっこ教室に通わせており、おすすめの理由は「多くのスポーツで基礎になる」「道具を買う必要がないため始めるハードルが低い」ということ。習い事に助成金を出してくれる自治体もあり、[…続きを読む]

2025年9月14日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
本日のゲストは陸上界のレジェンド福士加代子さん。1982年、青森県板柳町の生まれ。高校時代に陸上を始め、卒業後はワコールに入社。社会人になってから才能が開花し、3000mと5000mで日本新記録を樹立した。2004年、10000mでアテネ五輪に初出場したが、プレッシャーから実力が出せず26位という結果。引退も考えたが、恩師から負けたことに負けるなを励まされ、[…続きを読む]

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
ジャングルポケット太田がブラボーと叫びたいもの、ティラノサウルスレース。恐竜の着ぐるみを着てかけっこをするもので、以前番組でも行ったが、太田はKに負けた。そのため、再戦したいという。赤坂サカスから心臓破りの坂をリレー形式で走る。日本女子100m日本記録保持者の福島千里さんも参戦し、Kとタッグを組む。福島さんは東京世界陸上を盛り上げるためにやって来た。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.