TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京(中国)」 のテレビ露出情報

中国・北京を訪問中の自民党・森山幹事長ら議員団は、きょう中国・李強首相と会談する。今回の訪中について報告。森山幹事長らは「日中与党交流協議」などで日本産水産物の輸入再開を求め、「この問題の解決が日中関係に刺さるトゲを抜き、真の意味での相互信頼につながる」と訴えた。さらに、東シナ海や南シナ海での中国の軍事活動の活発化への懸念を伝えた。中国側は、王毅外相、共産党のナンバー4の王滬寧常務委員ら政府要人が応じ、さらにきょうは、習近平国家主席に次ぐナンバー2の李強首相との会談で石破総理からの親書を渡す予定。同行筋が「日本重視の姿勢だ」というように好待遇を受けた形だが、一連の会談で懸案の解決には至っていない。道筋をつけた形の首脳会談で、具体的な懸案の早期解決が今後の課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
トランプ大統領は大統領専用機内での記者対応も恒例になりつつある。半導体や電子機器について新たな関税を近く発表するとの見通しを示した。特に影響が大きいと言われているのが、アップル製品。iPhoneの8割は中国で生産されているという。アメリカと中国の相互関税の応酬は今後、米中のみならず世界経済にも影響を与えることは間違いなさそうだ。

2025年4月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
米トランプ大統領は、半導体や電子機器について「新たな関税を近く発表する」と発言。米国から145%の相互関税をかけられた中国では、「アメリカ人のお客様からは104%のサービス料をいただく 不明点はアメリカ大使館まで」という看板を出す店が。通販サイトでは「相互関税戦争 参戦記念」と描かれたマグカップなどが出品されたが、直後に削除。反米ムードの過熱を当局が抑制する[…続きを読む]

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
中国・北京から中継。今回の習主席の東南アジア訪問は各国との経済協力、特に貿易を強化することでエスカレートしたアメリカとの貿易摩擦の影響を緩和する狙いがあるとみられている。
ベトナム・ハノイから中継。ベトナムはあくまでも安全保障上の利益に基づいて外交政策を構築しており、中国側の思惑通りに進むかは不透明な状況。とりわけ中国に対しては国民の間でも警戒心が根強く指[…続きを読む]

2025年4月15日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
musicる TV中国を中心に海外で人気が拡大中!! 声優・アーティスト!!
大人気メディアミックスプロジェクト「BanG Dream!」から生まれたメタルバンド・Ave Mujica。そのギターボーカルを担当する声優で歌手の佐々木李子を特集。中国の動画投稿サイトにコンテンツを投稿したことをきっかけに、いま中国で大人気。現在は中国語を猛勉強中。

2025年4月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
世界経済を混乱させているトランプ大統領が13日、健康診断の結果が良好だったことを明らかにした。ただ関税政策は二転三転している。貿易赤字解消などを理由に日本への24%を含む60の国と地域に相互関税を課すとしていたが、発動初日の9日に上乗せ分を90日間延期すると表明した。一方応戦した中国には関税率を145%に引き上げるとしたものの、iPhoneの価格高騰への懸念[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.