TVでた蔵トップ>> キーワード

「北千住(東京)」 のテレビ露出情報

働くシニアにリアルな収入、いつまで働きたいかを調査。前職がカメラマンだという70歳独身男性の年金は月10万円ほど。それでは生活できないと、宿題や遊びを手伝う学童保育の補助員として働いている。週に3日・1日4時間ほど勤務して月収は約8万円。収入は年金と合わせて約18万円。働くことで健康でいられるといい、元気なうちは働き続けたいそう。72歳の吉川典子さんは、清掃業を掛け持ちしている。シングルマザーとして4人の子育てをしてきた吉川さんの年金は月に約6万円。「全然足りない。それだけで食べていきなさいと言われたら、どうやって暮らしていくのって感じ」と語る。清掃員の勤務は週に6日で、月収は約18万円。年金と合わせると約24万円ほど。吉川さんも「働ける間はずっと働きたい。家にいてもつまらないし」と語った。
今回の取材で多く聞かれたのが、高齢になるほど仕事が見つかりにくい為、「資格を持っていれば」との声。今、中高年に人気なのが、外国人に日本語を教える日本語教師の資格。資格を取得出来る学校では去年、50~60代の受講者が去年は一昨年の1.5倍だった。人気の理由は80歳を超えてからも働ける上、時給4000円以上の職場もあるからだという。69歳の清水英男さんは、2年間で警備の資格を13個取得。その中には核燃料輸送の警備資格も。それらの資格で優遇され、なんと月収は約40万円。月約18万円の年金と合わせると約58万円で、今回の取材の最高額だった。清水さんは「警備員を死ぬまでやりたいと思っています」と語った。計27人のシニアに聞いた結果、年金受給額の平均は約12万円で、仕事での平均収入は約18万円。何歳まで働きたいかについては「健康でいる限り」が11人、「死ぬまで」が4人となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京スカイツリーカメラからの映像を伝えた。また、千葉・市川市から中継を伝えた。東京都心などでゲリラ雷雨が発生している。

2025年8月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国新越谷 BEST20
日本三大阿波踊りは、南越谷・徳島・高円寺。越谷市出身の益若つばさは、大人になったらいつか阿波踊りするものだと思っていたという。越谷市で育った村田さんは、越谷が田んぼだらけだったころ、武蔵野線と東武線の乗り換えて通学していたという。何もなかったのでそこで遊んだ記憶はほぼないという。新宿あたりでバイトしていて、乗り換えて北千住あたりでホッとするため寝てしまい、気[…続きを読む]

2025年8月3日放送 13:30 - 15:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店(坂上&指原のつぶれない店)
ルミネ北千住にやってきた。スリーズパスタスナックは10種類以上のフレーバーがある。MAPLE STANDの1番人気はメープルサンデースペシャル。

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!?”新常識”
バナナは逆から剥くだけで超きれいに剥ける。ヘタの部分から剥くと筋がばらけ実の部分に残るという。
ザルを使わずに麺の湯切りができる裏ワザを紹介。鍋とフタの間につまようじを挟む。
冷凍ペットボトルが飲める裏ワザを紹介。ペットボトルを斜めにして半分凍らせる。普通のペットボトルは容器が破損する恐れがあるため、冷凍専用のペットボトルを使う。
パックのお刺身をお皿[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
写真撮影時のポーズについて、50代以上はピースサインまたはポーズなし(直立)が多かった。30代は裏ピースもいたが、年を重ねてやらなくなったとの意見もあった。10代・20代はネイル見せポーズ、天使のハートポーズ、顔隠しポーズ、入れ違いグッジョブなど様々。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.