TVでた蔵トップ>> キーワード

「北千束整形外科」 のテレビ露出情報

オシエテ、体の不調を解決!美姿勢エクササイズ。続いてはゴッドハンドの使い手の登場。とある部位を整えるだけで体の不調を解決。美姿勢の達人2人目はボディライン・アーティストのMicacoさん。実はMicacoさんは過去の産後太りを経験。ケアをすることで17キロ減、美しいボディラインを手に入れた。Micacoさんは約18年前に骨盤に着目。骨盤エクササイズのメソッドを確立。書籍はこれまで累計50万部以上。これまで人気俳優やトップモデルのボディメイクを指導してきたスペシャリスト。北千束整形外科の神田院長も骨盤のゆがみは体の不調に直結するとしている。骨盤の異常で起こる体の不調は姿勢の崩れ・腰痛・便秘・歩行障害など。さきほど左右のバランスの悪さを気にしていた青山さんには前の太ももが固くなるという悩みも。骨盤の状態と関係があるのか、Micacoさんに見てもらったところ青山さんの骨盤は腰が前に出ているため太ももの前側への負担が大きくなっている。一方の齋藤さんは後傾対応でお尻が垂れる・便秘などのおそれがある。正しい骨盤の位置を探っていく。Micacoさんが一瞬にして骨盤の位置をきれいにしてしまった。しかし、この整えたはずの骨盤も保つことが難しく、骨盤矯正のエクササイズをやっていかなければならないのだそう。そこでMicacoさんに美姿勢エクササイズを教えていただくことに。
骨盤エクササイズで大切なのはMicacoさん曰く緩める・整える・引き締めるの3つのステップだという。まずは美姿勢エクササイズの緩めることから。寝転び両ひざを立て両手を伸ばす。両膝をくっつけたまま左右に大きく倒す。そして、両膝をくっつけたまま左右に倒す。しっかり膝が床に付くように倒す。往復10回行う。
美姿勢エクササイズの整える。寝転び両ひざを立て、膝を上に反対の脚を乗せ両手を伸ばす。下半身を脚を乗せた方に倒し、顔は逆に向ける。そのまま下半身を10回バウンド。終わったらそのままの姿勢で息を吐きながら脱力。無理に脚を床につけようとしないで息を吐きながら行うのがポイント。これを1日左右1セットずつ行う。
美姿勢エクササイズ、最後は「引き締める」。寝転び両膝を立て、片方の脚を天井に向けて10回蹴る、その後上げた脚をそのまま10秒間キープ。これを左右1セットずつ行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
きょうは、体の不調を解決する美姿勢エクササイズを学ぶ。医師によると、姿勢の悪さは、頭痛やめまいなどの体の不調の原因となるという。自分の姿勢が悪いという人は、姿勢がよいという人に比べ圧倒的に体の不調を感じているという調査もある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.