TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道大学総合博物館」 のテレビ露出情報

幻のウーパールーパーを見つけたい。岸田治博士が訪れたのは北海道。日本産ウーパールーパーを見つけるのは両生類研究者の夢だという。何の変哲もない水たまりでエゾサンショウウオの幼生を見つけた。日本産ウーパールーパーはエゾサンショウウオの特別なタイプ。ずっと水の中で暮らすエゾサンショウウオ。エゾサンショウウオは成長に伴ってエラを失い肺呼吸になると陸上生活を送る。今回探すのはエラが生えた幼生の形のまま、大人になるタイプ。幼形成熟と呼ばれ世界でもごく一部の両生類でしかみられない。幼形成熟のエゾサンショウウオがいた証拠が北海道大学総合博物館に眠っていた。1932年に倶多楽湖で捕獲された。100年前、佐々木望が倶多楽湖で見つけた。幼形成熟のエゾサンショウウオは放流した魚に食べられ絶滅したと言われている。夏、岸田治博士が人が入っていない沼を訪れ捜査を行った。調査メンバーの岡宮久規さんはエラの生えたエゾサンショウウオをとある池で見つけた。エゾサンショウウオは環境に合わせて姿を変えることができる。岡宮さんが見つけたのは水中にたまたま残って育った大人が短いエラをつけたまま生きていたものと考えられている。今回は水中生活に完全に特化した体を持ち世代を重ねている集団を探す。捜索を続けていると、5cmほどのエゾサンショウウオの幼生をたくさん見つけた。岸田さんらは罠で大人を狙ったが見つけられなかった。ダイバーが沈んだ枝に半透明の塊が絡みついているのを見つけた。これはエゾサンショウウオが卵を産んだ後。驚いたのはその深さ。サンショウウオは普通、水面の枝など浅瀬を選んで産卵する。今回は水深10メートル付近のところで見つかった。サンショウウオは遊泳能力がないので深い所に潜って卵は埋めないという。
住所: 北海道札幌市北区北10西8
URL: https://www.museum.hokudai.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月29日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
ワルイコあつまれ好きの取調室
小林快次教授はゴビ砂漠などで恐竜の化石を探索している。現在、判明している恐竜の種類は約1000種類だが、恐竜の時代が約1億7000万年も続いたことを考えると、もっといてもおかしくないという。小林教授は北海道で新種の恐竜の化石を発掘したことがあり、全身骨格を掘り出すまでに9年を要したという。今回、教授は植物食の恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」の化石を用意し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.