TVでた蔵トップ>> キーワード

「十倉会長」 のテレビ露出情報

きょう、事実上の春闘が始まった。近年の賃上げ率の推移を見ると、3年前までは2%前後だったが、去年は5%を超えた。街では、賃上げの実感がないという声が少なくなかった。大手就職情報会社によると、就職活動に影響したニュースワードで、「初任給アップ」が2025年卒の学生の間で1位になっているという。2023年卒まではランク外だったが、今回2年連続で1位となった。最低限ほしいと思う初任給の額の調査では、22万円以上を求める割合が年々増加し、来年卒業予定の大学生では60%を超えた。名古屋市にある従業員約150人のIT企業では、ことし入社する社員の初任給を1万5000円引き上げる。現在いる若手社員の基本給を新入社員の基本給が上回る逆転現象が起きる見込みとなった。社長はコラムで社員に説明。次の賞与の際に上乗せ分を支給するほか、その後は基本給のベースアップを進めることを決めた。専門家は、従業員全体の賃金体系の見直しが必要だと指摘。ことしの賃金引き上げについて、国内の大手企業100社に聞くと、引き上げる予定としたのが33%、引き上げる可能性が高いとしたのが59%となった。このうち3割近くの企業が5%以上の引き上げを検討していることもわかった。きょう行われた経団連と連合のトップによる会談では、中小企業にも賃上げが広がるよう取り組みを強化していくことで一致した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー参院選2025 確かめて、選ぶ。
LINEで質問、意見を募集中。今国会で審議された法案は、議員提出法案95本、内閣提出法案59本の計154本。成立した法案は、議員提出法案17本、内閣提出法案89本の計75本。毎日新聞専門編集委員・佐藤千矢子さんは、「大事な問題にいつまでも結論を出さないということについて、非常に厳しい目が向けられている印象」などとコメントした。
積み残した重要法案「企業・団[…続きを読む]

2025年5月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
首相官邸で政労使会議が行われ2020年代に最低賃金全国平均1500円まで引き上げる目標を掲げた。石破首相は官民での取り組みを5年間で集中的に実施する考えを示し、目安を超える額の都道府県に特別措置として国の補助金などで重点的に支援する方針。

2025年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
日本製鉄によるUSスチール買収計画。間もなくひとつの節目を迎える。トランプ大統領は、日本は大好きだが、USスチールは特別な会社だという。先月はじまったアメリカの外国投資委員会の審査。現地時間の21日に終了する。トランプ大統領は、審査結果を受け、来月5日までに最終判断をする。日本製鉄は買収計画承認の場合、USスチールへ2兆円超の投資を計画しているという。この投[…続きを読む]

2025年5月17日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破首相はきのう、全国の経済団体の代表らと面会。政府が来月に地方創生の基本構想をまとめるのを前に意見を交わした。総理は、若者や女性に選ばれる地方の実現に向けた魅力ある職場づくりなどに力を入れる考えを表明。地方で働きたい大企業社員をリスト化し地方の中小企業などとマッチングする制度の活用も呼びかけられた。

2025年5月16日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
石破総理は今日、経団連の十倉会長らと面会し、地方創生の実現に向けた取り組みについて経済界に協力を要請した。政府は大企業の人材が地方の中小企業へ経営幹部として就職することを促すために補助金を活用した事業を進めていて、大企業側に人材供給を後押しするよう求めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.