TVでた蔵トップ>> キーワード

「千手滝」 のテレビ露出情報

おととい熊谷市の最高気温は40.2℃、東京都心の最高気温は38.5℃と今年一番の暑さ。浅草では浅草サンバカーニバルが開催。河口湖は8月の降水量が平年を下回り基準水位より3m以上低い。また、スワンボートなどを貸し出す業者にも影響が出ていて、水温上昇で魚の動きが鈍り釣れない。この影響で観光客は例年より3割減っている。名張市にある赤目四十八滝は日本の滝百選に選ばれているが現状は滝幅が細い。名張市ではきのうまで15日連続1mmも雨が降っていない。赤目四十八滝は奈良時代から修行の地と言われているが水が流れておらず滝行は中止。豊沢ダムは渇水に陥っている。花巻市と北上市の田畑に水を供給する農業用水として利用。しかし、貯水率が2%になり給水を一時ストップした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月22日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
三重県西部の渓谷にはいくつもの滝が連なり、赤目四十八滝と呼ばれている。渓谷の岩場には、コツボゴケなどが生えている。ミソサザイなどが、コケで巣を作った。カワガラスは、水の中に頭を突っ込んで獲物をとらえる。川の中では、オオサンショウウオが暮らしている。滝の近くの森では、ニホンカモシカやムササビが生息している。カワガラスの幼鳥が、独り立ちの準備を始めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.