TVでた蔵トップ>> キーワード

「千秋の雑ピアノ」 のテレビ露出情報

来週カンニング竹山さんの本が出版される。竹山さんは「基本は趣味なんか無くてもいいですよって本。生きてることが趣味。3日坊主でいい。1日自分が楽しいと思う小さなことをいっぱい作っていく」等とし、設楽統さんは「趣味何かあった方が楽しいんだろうけどそこまで自分が深くはまれる事が無い」等とした。竹山さんの趣味は競馬や車、Youtube制作等複数あり、「車だって免許とったの40歳。Youtubeもバズらなくていい。楽しみゃいい」等とした。大神いずみさんは「趣味ありますかって聞かれるのが恐怖。無趣味ですっていう私を皆がどう思うか。好きな事はあるが人に言えるほどではない」等とし、竹山さんは「(趣味の)配分は無い。やりたい時にやる。」等とした。堺正章さんから「とにかく今は遊ぶ時期なんだ。どれだけ遊んで学べたかで人生が大きく変わってくる、分岐点だ。」と言われたようで、竹山さんは「(堺さんから)芸能とかお笑いの人とばっかり遊んでたら駄目だと。色んな分野の人と飯食ったりしなさいと。50~70第になった時に色んな事が話せる大人になるからと。なるほどと思った。」等とした。多くの方が「没頭できるものが無い、誘われたらついていくけど続けている趣味はない」という趣味についての悩みがある。毎日視聴者プレゼントのテーマは「没頭できる趣味がなくてモヤモヤしたことが”ある”か”無い”か」。抽選で20名にクオカードペイ500円分をプレゼント。三木哲男さんは「55歳を過ぎたら仕事の比重がグンと落ちてくるから人生がすごく虚しくなってくる。僕の周りでも趣味探そうよと釣りを始めたり。悩む人は多い。」等とし、千秋さんは「私は多すぎて聞かれると悩む」等とした。設楽統さんは自分のプロフィールの趣味特技のところに「白目と耳かき」と書いているそう。視聴者投票の結果は「ある」が42%、「無い」が58%となった。竹山さん流の趣味を楽しむコツとして「子供のころ嫌だったバイオリンに再び挑戦」というのがあげられ、竹山さんは「(練習してる時)めちゃくちゃ楽しい。今は続けてない。飽きちゃってるから」等とした。千秋さんは「私も12年ピアノを小さい時にイヤイヤやってて、YouTubeで「千秋の雑ピアノ」をやってて、面白くて昔やってた12年間を今元を取りたい気持ちでやっている」等とした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.