千葉大学真菌医学研究センターの矢口さんが浴室カビ対策のポイントを解説。浴室は床や浴槽だけではなくしっかり天井も洗い流すこと。天井のカビが床などに落ちて繁殖するという。洗い流したあとは水気を拭き取るのが重要。また、他の部屋に湿った空気が移らないように扉や窓を閉めてて換気する。カビは洗剤をかけ、柔らかいスポンジで取り除く。更にカビは熱に弱いため、50~60℃のお湯を90秒当てると死滅するということ。カビ対策は玄関も重要。玄関マットなどで土を落としてから家に入るのが重要となる。更に冷蔵庫の野菜は土を落とすだけでもカビ対策に。裏技としてワサビを入れるだけでカビ対策になる。