TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉市(千葉)」 のテレビ露出情報

店頭販売が始まった備蓄米について、きょうも朝から購入する人の列ができていた。ボリューム満点の定食が人気のお店はご飯のおかわり無料を”条件付き”に変更し、先月からは国産からアメリカ米を使っているという。そのため備蓄米への期待は高かった。流通大手・イオンではきのう都内で1店舗、きょう全国3店舗で備蓄米の先行販売を開始した。大阪では開店前から約1000人がその時を待ちわびていた。そして”1家族1袋”の制限付きだが入荷した4800袋は正午すぎに完売となった。小泉農水相の就任から10日で5キロ2000円台の”古古米”が店頭に並んだ。同じくきょうから販売が始まった名古屋市内でも、約1000人の行列ができていた。開店から約3時間で4200袋が完売した。千葉県でも備蓄米を購入すべく、開店前にも関わらず行列ができていた。街から聞こえるのは小泉大臣の政策への”感謝”の声だった。一方、国会から聞かれたのは野党からの追求の声である。小泉大臣のコメ政策をめぐっては、自民党内から批判もあった。いわゆる”自民党農水族”の議員からは「政策決定のルールを覚えるべき」などと反発の声があった。一方、小泉大臣は農水族に反論した。森山幹事長は小泉大臣の一連の対応を評価しつつも党との連携は必要だとした。政府は今週木曜に関係閣僚会議を新たに立ち上げる予定である。そんな中きょう発表されたコメの平均価格は5キロあたり4260円と前の週より25円値下がりした。ただ依然として去年の同時期の2倍以上となっている。”備蓄米販売”でコメ価格は安定するのかに対し、専門家は「たちまち下がるのは結構厳しい部分があるが備蓄米が流通していけば、5キロで4000円切るとかそれくらいまで下がるといい」などと話した。コメの”適正価格”については「5キロで安くても3000円切るくらいの2000円後半が現実的なラインで来年の秋ぐらいに落ち着いてくるのではないか」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
続いて調査するのは千葉市にあるバーベキュー場「BBQ DAYS 青葉の森公園」。持ち込みもOKなので様々な食材と格闘するお父さんたちの姿が。から揚げを作るというお父さんは山形県の「うまいたれ」というしょう油を使うと話した。妻の田舎が山形ということで使い始めたという。から揚げやもずくとひき肉などを煮込んでご飯にかけるもずく丼などに使うとのこと。親子3代でバーベ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
視聴者から投稿された、アジフライ専門店FRIDAYのアジソース丼の写真を紹介。

2025年7月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
赤門という焼き肉ローカルチェーンを紹介。千葉県に11店舗あり、全国初の焼き肉のファミーレストランとして展開。カルビやロースをはじめ、牛タン、冷麺やカルビクッパなどメニューが充実。幅広い世代に指示される理由は、午前11時半までの限定で情熱ランチタイム。土日祝日は1時間で、平日はわずか30分限定の情熱ランチ。サラダやキムチなどもついて858円から。情熱とくもりと[…続きを読む]

2025年7月24日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 ヒット連発!千葉県民に愛される乳業メーカー
千葉・夷隅郡大多喜町の山中には山里のジェラテリア 山猫。ここはジェラート屋で商品はすべて店で手作り。人気の理由はその味。その美味しさは使っている牛乳にあるが、古谷乳業のフルヤ牛乳を使用しているという。さらに県内のインド料理店のシタールの人気メニューはバターチキンカレー。ここで使用しているのも古谷乳業のもの。千葉県内の飲食店で支持されている古谷乳業。本社がある[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.