TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県立船橋東高等学校」 のテレビ露出情報

第2回戦、千葉県立船橋東高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。制限時間は15分。開始40秒、菊田竜大が脱落。開始1分3秒、岡部大が脱落。開始1分23秒、松尾駿が脱落。開始2分、秋山寛貴が脱落。開始2分50秒、せいやが脱落。3分も経たないうちに全員が見つかり、カギチームは惨敗。
第3回戦、東京都立総合芸術高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。制限時間は10分。前回負けたことで美術スタッフは仕掛けを大幅にグレードアップし戦いに臨んだ。秋山、岡部は見つかったが、残り3人が粘りカギチームが勝利した。
カギチームは4 回戦、5回戦に勝利し3連勝。向上高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。この時、秋山寛貴は隠れず向上高等学校の生徒として紛れ混んだ。最初は見つからなかったが開始11分7秒で秋山が見つかった。多摩大聖ヶ丘中学高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。このときせいやが隠れていた場所が狭く呼吸ができなくなり、出てきたところを見つかった。
第6回戦、叡明高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。ここからは助っ人、丸山礼も参戦。残り1分19分まで粘るがカギチームは負けてしまった。
第7回戦、川越市立川越高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。助っ人は松丸亮吾。今回は松丸が隠れているという謎解きの仕掛けを設置した。制限時間は20分。
住所: 千葉県船橋市芝山2-13-1
URL: http://www.chiba-c.ed.jp/funabashieast-h/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月23日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
番組「新しいカギ」の演出である田中良樹と美術デザイナーの永井達也がゲスト登場。田中は「新しいカギ」が始まってからしばらくはドカンという企画が見つけられない状態が続いたが、高校生とのクイズ企画でMC3組と高校生の親和性が高いと感じ、定例会議の中で案出していく過程で、作家からメンバーvs全校生徒でかくれんぼというワードがあがってきてワクワクしたのが「学校かくれん[…続きを読む]

2023年12月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
新しいカギ学校かくれんぼ大かくれんぼSP!1年間の激闘を総ざらい
第1回戦はさいたま市立大宮北高等学校。大宮北高校とのかくれんぼ対決を振り返った。せいやと粗品は見つからず新しいカギチームが勝利した。こうして、学生たちのかくれんぼ対決が始まった。
第2回戦、千葉県立船橋東高等学校とのかくれんぼ対決を振り返った。この時、粗品は体調不良で欠席。敵は校舎を知り尽くした1000人の生徒。1度オンエアしているので本気度も知られている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.