TVでた蔵トップ>> キーワード

「南港ストリートピアノ」 のテレビ露出情報

「練習は家でしてください」「苦音」、“ストリートピアノ”をめぐる呼びかけに賛否の声が上がっている。ストリートピアノとは公共の場所に設置されたピアノで誰でも自由に演奏することが可能。ストレートピアノは2008年、イギリスの芸術家・ルーク・ジェラム氏のプロジェクト「Play Me,I’m Yours(さあ、私を弾いて)」が始まり、人々の会話や交流が深まって欲しいとして世界中へ広まる。日本では2011年、鹿児島市の一番街商店街に設置。家庭で使わなくなったピアノを蘇らせ商店街の活性化につなげたいという思いからだった。2013年都庁がストリートピアノを設置、音楽を通じた交流促進、おもてなしの一つとして注目され、日本ストリートピアノブームの火付け役に。誰でも自由に演奏することができるトリートピアノで今回、物議を醸しているのが南港ストリートピアノのSNS「ストリートピアノ演奏者の方へ。<お願いです>練習は家でしてください。フードコート内にありクレームが入っている。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってからここで発表して頂けたら幸い。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です」と投稿した。アンケート「ストリートピアノどう思う?」では「自由に楽しむべき」37.4%、「一定のルールを守るべき」49.5%、「不要だと思う」11.1%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
大阪市の商業施設内にある南港ストリートピアノ。誰でも自由に無料で演奏できるが公式SNSに注意喚起が投稿された。「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。手前よがりな演奏は『苦音』」。おとといの午後に投稿されると5000件近いコメントが付き、議論を呼んでいる。街でも賛否の声。シモキタリングまちづく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.