TVでた蔵トップ>> キーワード

「南陽市(山形)」 のテレビ露出情報

山形県南陽市の小学校の防犯カメラの映像。現れた1頭のクマがガラスに近づき威嚇をする動き。そしていきなり突進しクマは走り去る。ガラス戸は破片が散乱した状態。校庭にはクマの足跡が残っている。周辺の小・中学校は臨時休校となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう岩手県雫石町の公民館前にクマが現れ爪痕や血痕が残された。公民館は開館前でけが人はいない。ドアは新しいものに取り換え当面はクマが侵入しないよう手動で開け閉めする。南陽市の小学校にもクマが現れガラスに体当たりしガラスが割れた。クマの出没を受けてイギリス政府は日本への旅行者に注意喚起した。日本政府も省庁連絡会議から閣僚会議に格上げした。クマ対策の切り札になる[…続きを読む]

2025年10月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
今年は確認ができているだけで12人の犠牲者が出ていることから、イギリス政府は先日、「日本の一部地域でクマの目撃情報や襲撃事件が増加している」と注意を呼びかけた。国家的災害とも言われるクマを取り巻く現状を重く見た政府は、これまで事務方での対応だったが、きのうから閣僚級に格上げされた。事態は自衛隊派遣まで進行し、小泉進次郎防衛大臣は秋田駐屯地において秋田県庁や猟[…続きを読む]

2025年10月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
防衛省の着任式で自衛隊への思いを語った小泉進次郎防衛大臣。翌日、陸上自衛隊朝霞駐屯地を視察。25日には護衛艦「くまの」を視察。会見では防衛装備品の海外移転を強化する考えを示した。また、各地でクマ被害が相次ぐなか、秋田県・鈴木健太知事から防衛省に自衛隊の派遣が要請された。福井・勝山市ではこども園の周辺に出没したクマ2頭が緊急銃猟で駆除された。木原官房長官は関係[…続きを読む]

2025年10月30日放送 8:15 - 8:50 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
山形の名物グルメは玉こんにゃく。いまこの玉こんにゃくが進化中。喫茶店ではタピオカ風に極小の甘い玉こんにゃくを入れたドリンクが登場。玉こんにゃく発祥の会社を取材したところ、串に刺すようになったのは明治20年ごろにみたらし団子にヒントを得て、串に挿せば食べやすくなると考え誕生した。南陽市の熊野大社ではうさぎの形をした玉こんにゃく・うさこんが販売されている。考案者[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
木原官房長官を議長とするクマ被害対策等に関する関係閣僚会議へと格上げしきょう実施すると明らかにした。くまによる被害の拡大を国民の安全・安心を脅かす深刻な事態とし政府一丸で取り組むよう指示すると話す。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.