TVでた蔵トップ>> キーワード

「卵黄+肉そぼろ」 のテレビ露出情報

店頭に並んだ新米の価格は5kgで7800円となっている。都内にあるおにぎり専門店 米農園 田町店の1番人気は卵黄+肉そぼろ。35種類以上のメニューが用意されている。この店では1日約15キロのコメを使っている。今後、今年の新米が入ってくる予定だ。中尾店長は「コメの価格が少し上がるだけでメニューの料金が大きく変わる。」等とコメントした。全国のスーパーのコメ平均価格は全体で3737円だった。また、銘柄米は4239円となっている。こうした中、一部の店舗に新米が並び始めた。埼玉県にあるスーパーでも新米が売られていた。今月8日から新米の販売を始めた。茨城県産 あきたこまちは4418円、宮崎県産 コシヒカリは4526円等となっている。店内には去年収穫したコメが3000円台で並んでいた。この店では現在、新米よりも古米の方が売れているという。
神奈川県の精米店でも新米の販売を始めている。この店では1キロ単位で価格を表示している。高知 よさ恋美人(玄米価格)は1キロ当たり1560円で販売されている。
千葉県木更津市にある道の駅では千葉県産 ふさおとめが5kg当たり4320円で売られていた。去年より約800円高いという。埼玉県の米農家ではネットを通じて新米を販売している。米不足が起きた際、消費者からの要望により始めたという。1袋30キロ16000円で販売している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
品薄になったお米について。農林水産省は新米価格が去年の1.5倍高くなっていると発表。もち麦は少ないお米でかさ増しできて高い栄養価も持ち合わせている。おにぎり専門店・米農園(東京・田町)で一番人気は卵黄+肉そぼろ。令和のコメ騒動から約2ヶ月。米不足は解消に向かいスーパーに米が戻ってきたが、新米が高騰している。ご飯などに入れて使うもち麦の売上げが4割アップしてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.