2025年8月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【きょうも危険な暑さ▼試験まであと4日!気象予報士合格への道】

出演者
武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 菅原薫 安藤桃子 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 住岡佑樹 敷波美保 JAEHYUN(BOYNEXTDOOR) WOONHAK(BOYNEXTDOOR) 
(オープニング)
癒やし動物たちのほっこり寝姿

宮城県の仙台うみの杜水族館では「うみの夜すいぞくかん」を22日まで開催している。午後5時半~午後8時。カワウソ等が寝ている様子を観察出来る。飼育さんがほっこり寝姿を撮影した。アザラシのほっこり寝が確認出来る。

キーワード
DayDay.うみの夜すいぞくかんアザラシカワウソ仙台うみの杜水族館宮城県
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトーク。山里亮太は「癒やされる映像だった。」等とコメントした。武田真一は「ペンギンは凄かった。」等とコメントした。中島颯太は「首を痛める。」等とコメントした。

キーワード
ペンギン
FOCUS
新米7800円も!“今後の価格”どうなる

店頭に並んだ新米の価格は5kgで7800円となっている。都内にあるおにぎり専門店 米農園 田町店の1番人気は卵黄+肉そぼろ。35種類以上のメニューが用意されている。この店では1日約15キロのコメを使っている。今後、今年の新米が入ってくる予定だ。中尾店長は「コメの価格が少し上がるだけでメニューの料金が大きく変わる。」等とコメントした。全国のスーパーのコメ平均価格は全体で3737円だった。また、銘柄米は4239円となっている。こうした中、一部の店舗に新米が並び始めた。埼玉県にあるスーパーでも新米が売られていた。今月8日から新米の販売を始めた。茨城県産 あきたこまちは4418円、宮崎県産 コシヒカリは4526円等となっている。店内には去年収穫したコメが3000円台で並んでいた。この店では現在、新米よりも古米の方が売れているという。

キーワード
DayDay.おにぎり専門店米農園スーパーマルサン 久喜店久喜市(埼玉)千葉県産 五百川卵黄+肉そぼろ宮崎県産 コシヒカリ港区(東京)筋子+しゃけ茨城県産 あきたこまち農林水産省野沢菜わさび昆布

神奈川県の精米店でも新米の販売を始めている。この店では1キロ単位で価格を表示している。高知 よさ恋美人(玄米価格)は1キロ当たり1560円で販売されている。

キーワード
横浜市(神奈川)農家産直米 すえひろ高知 よさ恋美人(玄米価格)

千葉県木更津市にある道の駅では千葉県産 ふさおとめが5kg当たり4320円で売られていた。去年より約800円高いという。埼玉県の米農家ではネットを通じて新米を販売している。米不足が起きた際、消費者からの要望により始めたという。1袋30キロ16000円で販売している。

キーワード
ファームおおとね加須市(埼玉)千葉県産 ふさおとめ木更津市(千葉)道の駅木更津 うまくたの里
「波乱の幕開け」新米高騰7800円も/新米が店頭へ…各店で相次ぐ高騰/新米が店頭へ “秋の価格”どうなる?/備蓄米の販売期間延長へ…どう変わる?

価格高騰の理由について鈴木氏は「コメ不足が続いていて猛暑で秋の収穫が減るという不安からコメの争奪戦が激しくなってきている」などと話した。JAの新米の概算金を紹介した。去年に比べて2倍近い数字を提示しているJAもある。備蓄米は今月末までに売り切ることを求められていたが、期限を延長する方向で最終調整している。備蓄米について出庫作業などが追いつかず届くのが遅れている小売業者などもあるとのこと。10月の新米の価格について鈴木氏は「契約金で小売価格がほぼ決まってしまう」などと話した。

キーワード
スーパーマルサン 久喜店久喜市(埼玉)匝瑳市(千葉)東京大学横浜市(神奈川)農家産直米 すえひろ農林水産省農業協同組合
ヘイゼルアナ 気象予報士への道
コーナーオープニング

ヘイゼルアナは合格率5%、8月24日の気象予報士試験合格を目指して猛勉強中。ヘイゼルアナの気象予報士試験に密着。

キーワード
日本テレビ放送網
ヘイゼルアナの挑戦に密着! 気象予報士試験 いよいよ本番

2カ月前、抜き打ちテストで15問中11点取れば合格の試験で13点を獲得。その後も週1回のミニテストで高得点を連発した。ところが、試験目前でまさかの事態が。

キーワード
気象業務支援センター
実戦さながらの模試に挑戦 気象予報士試験 いよいよ本番

お天気キャスター森田さんが創業し、約180人の気象予報士が所属する気象会社ウェザーマップ。そのノウハウを活かして約20年前から始めた気象予報士講座。これまで1000人以上の合格者を出し、卒業生は各局のお天気コーナーにも。学生・主婦など約100人が受講中。この日、受験したのは8月の本番を目前に控え、ほぼ全ての塾生が受験する模擬試験。本番の試験では15問中11点取れば合格だが、この模試は難易度が高めに設定されていて合格点9点。1週間後、模試の結果が。気象予報士試験は天気の基本となる理論や法律について出題される一般知識、観測方法や予報の仕組みなどについて答える専門知識、天気図や資料をもとに天気の予想・変化などについて答える実技試験の3部構成。8月の試験でマークシート方式の一般・専門知識に合格し、1月の試験で残る実技試験をクリアするのが目標。まずは最初の関門の一般知識。合格点は15問中9点だが結果は8点。まずは天気の法律問題。気象業務法・災害対策基本法・消防法・水防法など条文の理解度を問われるものでヘイゼルアナは4問中3問正解。更に苦手な計算問題は物理や科学の知識をもとに公式やグラフで気温・気圧・風速などを求める問題が出題され、最大の難所と言われることも多いが、ヘイゼルアナは5問中3問正解。一方で暗記が疎かとの課題も。そして1か月前から勉強を始めた実務的な知識を問われる専門知識。特に暗記問題が多く出題されるため、点数にも大きな影響が。一般・専門ダブル合格の鍵は暗記問題。そこで芦原先生が必勝法を伝授。「Oha!4 NEWS LIVE」のお天気コーナーに出演する現役気象予報士・井澤咲乃さん。芦原先生の教え子で3年前に合格したのだが、当時の彼女には暗記が苦手との弱点が。その暗記術は東大生が実践する方法として「ドラゴン桜」にも登場した超簡単目ゾッド。中心の言葉から様々なワードが線で結びついている不思議な図。メモリーツリーやマインドマップと呼ばれ、小・中学生の勉強や英語の学習に活用されたり、簡単に作れるソフトも発売されるなど効率的な暗記法として注目されている。15分かけてヘイゼルアナも台風のツリーを完成させた。更にヘイゼルアナの背中を押すサプライズが。アナウンス部からのメッセージ色紙が渡された。

キーワード
Oha!4 NEWS LIVEウェザーマップドラゴン桜小林正寿市來玲奈情報ライブ ミヤネ屋森圭介森富美森田正光気象予報士講座 クリア気象業務支援センター蓬莱大介蓬莱大介 インスタグラム
密着!気象予報士試験まであと4日

中島颯太は「めっちゃ頑張ってほしい。受験やオーディションは不安0%で挑むのでそれでいってほしい」などと話した。

キーワード
DayDay.【日テレ公式】YouTube
ホッとどうぶつ
なんで!? まるで人間の寝癖 “爆発ヘア”が話題のワンコ

ももちゃん4歳を紹介。爆発ヘアがSNSで話題になっている。

話題!まるで寝癖なワンコ まるで「寝起きのお母さん」

ももちゃんの爆発ヘアを紹介した。耳の中を換気し清潔に保つため毛を結ぶことが多い。

HOT today
年中無休“スーパー銭湯” 愛され続け…28年の歴史に幕

神奈川・厚木市の東名厚木健康センターは今月31日で惜しまれながら閉館となる。高温多湿のサウナも名物となっていたが、老朽化を受け28年の歴史に幕を下ろすこととなる。三浦加代子さんは24時間営業なのでずっと動きっぱなしとなっている、よく頑張ってくれたと振り返った。

キーワード
厚木市(神奈川)東名厚木健康センター
秋の味覚!サンマ漁が解禁 不漁で高騰も 今年は“大きめ”

東京・葛飾区の食事処 高雅では「新サンマ焼定食」や「新サンマの刺身定食」などが展開され始めた。不漁で価格が高騰しているサンマだが、今年は太さが特徴という。

キーワード
お食事処 高雅サンマ新サンマの刺身定食新サンマ焼定食葛飾区(東京)
秋の味覚!サンマ漁が解禁 好調滑り出し 今年は“大きめ”

食事処 高雅ではサンマを使った料理が出されるようになっているが、今年のサンマは約160gと去年の約120gを大きく上回る大きさになっているという。北海道の根室港では撮れ高が約173tで去年の2.5倍以上となっている。水産研究・教育機構によるとプランクトンが増えたことが影響したと見られている。一方で水揚げ量自体は去年と同程度にとどまるとみられている。

キーワード
お食事処 高雅サンマ根室市(北海道)水産研究・教育機構花咲港葛飾区(東京)
ゴゴ天気
気象情報

東京・汐留を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
気象庁汐留(東京)
(番組宣伝)
DayDay.

明日のDayDay.は…「パサつく鶏むね肉をおいしく大変身」など。

キーワード
鶏むね肉
Dotti-Dotti
横浜流星 この夏ドライブしたい所

横浜流星さんは自動車情報サイトのCMに出演。ドライブしたいところを聞いてみると、自然溢れる場所に向かいたいと話し、海よりも山や森に関心があるという。

キーワード
グーネットCM「グーネットの男 輸入車」篇 横浜流星グーネット(クルマ情報メガサイト)横浜流星
世界13都市でコンサート開催 BOYNEXTDOOR

韓国・BOYNEXTDOORは世界13都市でのツアーを開催している。

キーワード
BOYNEXTDOOREarth, wind & Fire(Japanese Ver.)韓国
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.