2025年8月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
駅・ホテルに届く意外な忘れ物▼編み物ブーム!進化する手芸店

出演者
武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 手越祐也 山里亮太(南海キャンディーズ) 槙野智章 清水希容 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 大門小百合 住岡佑樹 敷波美保 金村美玖(日向坂46) 
(オープニング)
田んぼで熱戦 “どろんこカップ”

新潟・西蒲区、田んぼの一角で行われたのは”どろんこカップ”。清水さんは「田植えとかしたことある。ドロで遊ぶと楽しい。いいなと見てました」などと話した。8月16日のお盆時期に開催されている30年つづく歴史ある大会。小学生低学年から60代までの168人が参加した。

キーワード
どろんこカップ2025テレビ新潟放送網西蒲区(新潟)
オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

オープニングトーク

清水希容さんが初登場。山里さんは「表情が変わりますね。」と話した。槙野智章さんは「僕も日の丸背負っていた。サッカーで」などと話した。

キーワード
東京オリンピック
FOCUS
突然家に…高額修理契約「点検商法」

東京・八王子にある屋根の修理業者の山本さん。八王子市では災害対策など住宅のリフォームなどを行うと費用の一部が補助されるため、この夏、家の不安な部分を直そうと工事の依頼が続々ときているという。一方、家庭を訪問し、屋根などの無料点検を持ちかけ、不要な契約や代金を請求する点検商法が増えている。国民生活センターによると点検商法に関する相談件数は3年前は8166件だったが、2024年は19215件だった。相談を受けている山本さんによると2人組で来て、最初は親切だった。近所に迷惑がかけられないと思い、その業者に言われるまま契約を結んでしまったという。提示された修理の見積もりは140万。実際に山本さんが屋根を確認してみると必要ないものばかりだった。その後、クーリング・オフで契約を解除することできた。山本さんは訪問が全部が悪いわけではないが、9割以上の確立で悪徳業者だと思ったほうがいいとした。

キーワード
PIO-NETアメニモマケズ工務店 HPSクーリング・オフ八王子市八王子市居住環境整備補助金制度八王子市(東京)国民生活センター国民生活センター ホームページ点検商法

これまで点検商法など多くのトラブルを解決してきた佐久間弁護士によると夏休みシーズンはより注意が必要とのこと。去年5月、埼玉県にある住宅の映像。インターフォンを鳴らしたのは黒いタオルを巻いた作業員姿の男性。近所の別の場所で工事をしていたと語る男性、「屋根の棟が外れている」といい出した。家主は違和感を感じ、別の業者に見てもらうと伝えると男性は去っていたという。警視庁は突然訪問して無料点検を持ちかける悪質業者に注意喚起している。さらに突然訪問され、高額な契約を交わされるケースもある。訪問した業者は認知症の義理の母が1人のときに25万円の工事を契約。この金額は家族が別の業者に確認すると相場より10万円ほど高かったという。家族は業者に問い合わせ、費用の支払いはせずにすんだ。今年3月にその業者は複数の違反行為から9か月の業務停止命令が出された。また今の時期、全国各地で記録的な大雨が発生。このような災害を悪用した点検商法も相次いでいるという。大規模なインフラのトラブルがあったときは不安につけこむ点検商法が発生しやすくなるという。埼玉・八潮市の事故直後に、東京・小金井市では不審な電話があったと市民から100件以上の問い合わせがあったという。さらに一軒家だけではなく、マンションなどでも被害が相次いでいる。

キーワード
アフロイメージマート八潮市(埼玉)埼玉県小金井市小金井市(東京)所沢市(埼玉)日テレ投稿ボックス everyone横浜市(神奈川)認知症警視庁
「訪問販売」点検商法 トラブル相次ぐ/マンション訪問 火災保険“不正請求”も/“悪質業者”見分ける「3つの言葉」/「訪問販売」被害にあわない3原則/“悪質”訪問販売「先延ばし」で対処/“悪質”訪問販売 優良業者データ活用

点検商法などについて佐久間大地弁護士が解説。ライフラインに関わるものが多い。ガス、分電盤、外壁、最近だと太陽光パネルなどがある。マンションの場合でも異なるが、不動産投資・物件売買、火災保険で無料修繕をうたうものがある。大門さんも東京都の蓄電池の工事をしないかと自宅に来て、業者の名前を聞くと都に委託された業者とした言わなかったことを体験している。注目したい3つの言葉ある。1「無料」、公的機関など装い無料点検を持ちかける。1「期間限定」、今の時期特に注意。「夏季限定」「夏休み割引」などがある。3「危険」、台風・大雨など被害を話題にする。「漏電の危険がある」など。点検を持ちかけるケースはすべて点検商法ではないが、あちらから来るものは怪しいと思ってもらったほうがいいとした。名刺の提示を求めることは有効。確認することは大事。被害にあわない三原則は1・会わない。モニターなどで対応する。2・話さない。要件を簡潔に。3・開けない・チェーンをかけたままなどの対応をとる。対処方法として1・契約を決断せず先延ばしに。2・時間を稼ぐ。家族に相談をしないと決められないなどと言う。3・具体的な人物と専門的知識。建築会社に勤めている夫に相談などと言う。「やねプロ」という屋根の工事組合に加盟している優良業者さんのデータベースもある。被害にあった場合は消費者ホットライン「188」や警察相談専用窓口「#9110」などに相談する。

キーワード
STOP!リフォーム詐欺 やねプロ消費者ホットライン点検商法#9110
ナゼ?ナゼ?
夏休みに増加 今どき「忘れ物事情」

列車や駅で見つかった様々な忘れ物、現在都内では「鉄道忘れ物・掘り出し市」が開催されている。持ち主が現れなかった忘れ物を販売している。警視庁によると都内で届けられた落とし物は去年約440万件と過去最多となった。長期休みの時期には出かける人が増え、普段持ち慣れない物を持っていたりと相対的に増えるとのこと。

キーワード
セミラ・ボーテ中国墨田区(東京)警視庁鉄道忘れ物 掘り出し市錦糸町マルイ
夏休みに増加 今どきの忘れ物

電車内での忘れ物を保管・返却する案内所では、娘の忘れ物を捜す父の姿が。

キーワード
京王線・井の頭線お忘れ物取扱所山下達郎

電車での忘れ物や落とし物が運ばれてくる京王電鉄の保管庫は1日300万人以上が利用する京王線と井の頭線の忘れ物が集約、棚を埋め尽くす傘の忘れ物は約300本だった。一番多いのはハンカチ、サングラス・日傘が多く夏の必需品が増えていて、見つかった場合は取り扱所で受け取ることが可能。取材するとハンディーファン、ピアスなどがあった。京王電鉄が導入する落とし物を捜せるチャットサービスではLINEで特徴などを入力してAIが検索、様々な鉄道会社や商業施設で導入していて京王電鉄では返却率が約1割から約3割に上がったという。京王線・井の頭線では1日500~600件の忘れ物があり、これまでマネキンの頭、生きたサワガニが入ったフタ付きのバケツなどがあったが生き物の置き忘れ対応については持ち主が来るまで別ケースでお世話するということ。

キーワード
findLINESPARKLEオーストラリアサワガニ井の頭線京王線京王線・井の頭線お忘れ物取扱所京王電鉄人工知能夏休み山下達郎渋谷(東京)

忘れ物は時代を反映、1976年JRの前身国鉄が開催した忘れ物販売イベントでは会場には多くのカメラが並んでいた。1970年代にはカメラは旅行に必ず持っていくものだったため忘れ物が多くなった。1982年にはリゾートブームスキー板、2000年代には音楽プレーヤーや携帯ゲーム機などデジタル機器が並んだ。

キーワード
JR日本国有鉄道私をスキーに連れてって

この夏休みに利用者が増えるホテルでは衣類の忘れ物が多いという。ノーガホテル 秋葉原 東京では忘れ物は3か月保管している。衣類をそのまま置いていく客も多いといいホテルはPASSTOという修験循環サービスを提供、不要になった衣類に不要の意思を示すカードを置くことで回収しリサイクルに回すということ。大切なものを紛失した場合どのように見つければいいのか、最新グッズをこのあと紹介する。

キーワード
サメノーガホテル 秋葉原 東京千代田区(東京)夏休み金龍山 浅草寺
旅先で困った!夏に増える「忘れ物」/紛失したら?“忘れ物対策”最新グッズ/これで防止!夏に増える「忘れ物」

旅先で困った!夏に増える「忘れ物」について。現在色んな種類のスマートタグが販売、MAMORIO SEALはシールタイプでパソコンなどに貼って使用可能。AirTag対応折りたたみ傘ハンドルは持っている傘に付け替え可能、Tile Slimはアプリからカード型のタグにBluetoothで通信し音を鳴らすことができて最大半径100m以内でアプリで鳴らすことができ、5000円で電池使い切りで最大約3年持つということ。

キーワード
AirTagBluetoothFolding Umbrella Handle for AirTagGPSMAMORIO SEALTile Slimもう中学生クールポコ。夏休み
カゴパト!ユザワヤ編
今ブームの“手芸”専門店で調査

手芸専門店「ユザワヤ 蒲田店」では毛糸がバカ売れ。推し活ブームで売り場も激減。客が何を買うのか買い物カゴパトロールする。

キーワード
ユザワヤ蒲田店鎌田(東京)
今ブームの“手芸”専門店で調査 “それ買って何作る?”

ユザワヤ蒲田店6号館1階には約2万5000種類の生地が並ぶ。20代女性のカゴにはリボンや絵の具など。コスプレ衣装を作るのだという。4階では1万5000種類の毛糸を取り扱っている。大量の毛糸をカゴに入れている女性が作るものは。

キーワード
イメージマートユザワヤ蒲田店

「ユザワヤ 蒲田店」で客のカゴをパトロール。今、世代を超えた編み物ブームで若い世代が増えている。ユザワヤの毛糸の売り上げは去年の1.5倍。そのブームの火付け役がLE SSERAFIMのSAKURAさん。SNSに編み物を投稿し大バズリしたのだという。最近はかぎ針編みの動画を投稿する人が多いという。毛糸フロアで出会った女性はデジタルデトックスになるところに魅力を感じているということ。2階で見つけた女性はカルチャースクールの生徒さんたちにプレゼントするポーチを作るという。5号館は生活雑貨フロアを推し活関連のグッズコーナーに改装。「推しぬい」コーナーが人気。7号館では文具や画材道具なども展開。出会った女性は独学で抽象画を始めたそう。そのお友達はニードルパンチに挑戦したいと訪れた。5号館の編み物コーナーで出会った女性2人組は飼っているイヌの人形を作るそう。

キーワード
Dr.STONELE SSERAFIMSAKURASKURA インスタグラムYouTubeぬいのボディぬいクロスボアユザワヤ蒲田店日本テレビ放送網
若い世代が急増 手芸専門店を調査

手芸専門店で調査した。清水希容さんは「編み物は力加減がわからないのでガチガチに固まってしまうんですよ」などと話した。

HOT today
ホッと どうぶつ

猫のしじみくんがほふく前進する映像を紹介した。

猫のしじみくんがほふく前進をする映像を紹介。飼い主によると雷などの大きくて低い音が鳴ると行うという。

サザンオールスターズ 最新ツアーの熱狂再び!

サザンオールスターズの最新ツアー「LIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」の映像作品が11月に発売されることが決まった。全28曲が完全収録。

キーワード
LIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」LOVE AFFAIR~秘密のデート~Relay~杜の詩サザンオールスターズ夢の宇宙旅行桜、ひらり
米露首脳会談 停戦合意至らず ゼレンスキー大統領と会談へ

トランプ大統領・プーチン大統領による米露首脳会談が15日に行われたが、停戦合意とならなかった。プーチン氏は長期的な和平のためには危機原因を全て取り除く必要があると言及し、軍備の制限など事実上の降伏を改めて求めた。トランプ氏はプーチン氏と領土問題などを協議したがゼレンスキー大統領次第などと言及した。ゼレンスキー大統領は16日にトランプ大統領と1時間以上の電話会談を行い、18日にはワシントンを訪問してトランプ大統領と会談する方針。大門さんはウィトコフ特使はNATO第5条に準じた保護を行うと言及し、加盟国が攻撃を受ければ全体が攻撃を受けたとみなすものであり変化となっていると紹介。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)ウクライナウラジーミル・プーチンスティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構首脳会談
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.