2025年8月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【猛暑再び…危険な暑さも▼余りがちな食材で作る!激ウマレシピ】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 登坂絵莉 広瀬駿 寺田心 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 住岡佑樹 若旦那(湘南乃風) SHOCK EYE(湘南乃風) RED RICE(湘南乃風) HAN-KUN(湘南乃風) MIZYU(新しい学校のリーダーズ) RIN(新しい学校のリーダーズ) SUZUKA(新しい学校のリーダーズ) KANON(新しい学校のリーダーズ) ビリー・アイリッシュ 
(オープニング)
運気アップ!?お城にある隠れハート

浜松城公園からの映像。徳川家康が17年間過ごした城、浜松城の石垣にハート型の石が隠れていて、見つけると運気がアップすると話題になっている。

キーワード
徳川家康浜松城浜松城公園
オープニング

オープニング映像と挨拶。

オープニングトーク

コメンテーターとして寺田心を紹介。趣味の筋トレについて、100キロのベンチプレスが上がるようになったと話した。

穴場の避暑地
“体感マイナス5℃”の避暑地

来週にかけ、東京都心で猛暑日が続く見込み。そこで、今オススメなのが避暑地。体感が5℃違うという人もいた。

キーワード
三浦市観光協会東京都猛暑日
暑さ回避!穴場の「避暑地」

神奈川県三浦市にある三浦海岸から澁谷善ヘイゼルによる中継。澁谷善ヘイゼルは「人がいなくて皆さん、リラックスしているようだ。」等とコメントした。品川から三浦市まで特急で約1時間。ここは海の街だ。富士山が見える事もあり、夕日が美しい。涼を求める人々で賑わっている。三浦市では今年、2日しか猛暑日を観測していない。夏小屋 MOZUでは汗をかかずにオーナーが調理していた。三浦海岸では夏限定のアクティビティーがある。今、都内にも穴場の避暑地がある。

キーワード
お盆休みホーストレッキングファーム三浦海岸三浦市観光協会三浦市(神奈川)三浦海岸品川駅夏小屋 MOZU富士山新宿(東京)東京湾横浜(神奈川)片瀬海岸猛暑日由比ヶ浜相模湾
魅力満載!穴場の「避暑地」

昨日、三浦市では最高気温31℃を観測した。ここで楽しめる夏限定のアクティビティーは海での乗馬体験だ。乗馬したまま海に入る。海馬コース 初心者は90分で28500円~。三浦市はマグロの街としても有名。La taverne 喰う美の二食丼(まぐろ・ねぎとろ)を試食した澁谷善ヘイゼルは「あっさりしている。」等とコメントした。三浦市は7月、東京都心よりも1℃以上涼しかった。専門家によると、三浦半島の周りに冷たい親潮の水が流れ込むので涼しいのだという。また、海流の激しさも涼しさの理由だという。

キーワード
La.taverne 喰う美ホーストレッキングファーム三浦海岸三崎マグロ三浦半島三浦市(神奈川)三浦海岸三重大学二食丼(まぐろ・ねぎとろ)東京都海馬コース 初心者

ここでの住民の生活を調べる為にわく家の涌井孝一さんに話を聞いた。涌井さんは「心地よく生活している実感がある。寝る時にはエアコンを消して扇風機を使用している。よく眠れる。」等とコメントした。港町ならではの独り占めできる絶景も。諸磯崎灯台を見た澁谷善ヘイゼルは「たまらない。」等とコメントした。この場所では年に数回、ダイヤモンド富士が見られる。

キーワード
わく家ダイヤモンド富士マイクロ・スクェア三浦市観光協会三浦市(神奈川)富士山諸磯崎灯台

避暑地は都内にもある。東京・調布市の深大寺にある甘味処 あめやではそばパンソフトが人気だ。そば処 湧水では九割蕎麦 湧水天もり等を提供している。この日、府中市は真夏日だったが、テラス席には多くの客がいた。涼を求めて深大寺に来る人が増えているという。深大寺には湧水が巡っているので涼しい。水温は20℃。木々が日差しを遮っている事も涼しい理由だ。フクロウのヒナが去年、見られたという。

キーワード
そばパンソフトそば処 湧水三重大学九割蕎麦 湧水天もり府中市(東京)新宿(東京)深大寺深大寺温泉甘味処 あめや真夏日調布市(東京)
“体感マイナス5℃” 穴場の「避暑地」/「釧路」「長野」避暑地を全力アピール/この夏行きたい!オススメの避暑地は/“避暑旅”どこへ プランお役立ちサイト

穴場の避暑地についてのトーク。寺田心は「ジムで涼む。エアコンが強くてシャワーが強い。身体を鍛えれば免疫が高まる。」等とコメントした。山里亮太は「うなずいているのはヘイゼルだけだ。」等とコメントした。登坂絵莉は「先月、深大寺に行った。多聞に行ったが美味しかった。」等とコメントした。北海道釧路市は涼しい。PR動画が話題となっている。涼しさをカラオケ風に紹介している。武田真一は「GWに行ったが寒かった。」等とコメントした。釧路市の長期滞在の実績は道内で13年連続1位を誇る。

キーワード
GWそば処 多聞アフロタンパク質三浦市(神奈川)戸隠神社東京国際空港深大寺釧路商工会議所釧路市(北海道)

続いて、長野県茅野市にある蓼科。夏の最高気温の平均が26℃。親湯温泉では涼しさ保証プランを設けている。25℃を超えた場合、ドリンク1杯を無料で提供している。高橋茂雄のオススメは宮城県女川町の出島にあるJUURI SAUNAだという。高橋茂雄は「スモークサウナだった。魚介も美味しかった。」等とコメントした。登坂絵莉は「長野県の阿寺渓谷に行ったが水が綺麗だった。」等とコメントした。JR東日本とウェザーニュースの特設サイトではオススメの避暑地を掲載している。

キーワード
JUURI SAUNAウェザーニューズ出島塩原(栃木)女川町(宮城)木曽郡(長野)東京都東日本旅客鉄道茅野市(長野)蓼科蓼科湖親湯温泉那須(栃木)阿寺渓谷
ひらめきレシピ
冷蔵庫の余りがち食材で即興料理

寺田心が冷蔵庫の余りがち食材でひらめき料理を作る。今週はDayDay.プレゼントウィークで、番組公式Xをフォローしてこの投稿を引用リポストすると抽選で3名に1万円分の旅行ギフトをプレゼント。今回は巻かないロールキャベツやお麩のフレンチトーストなどを作る。

キーワード
10,000円分の旅行ギフト券(デジタルコード)DayDay.【日テレ公式】 ツイッターキャベツスッキリ!!
巻かないロールキャベツ

寺田心が「巻かないロールキャベツのレシピ」を紹介。まずは千切りキャベツを耐熱容器に敷く。次に豚肉を手でちぎってキャベツの上に乗せる。上からピザ用チーズを適量乗せ、さらに麺つゆをかける。ラップで包み電子レンジで5分加熱したら完成。住岡佑樹は「キャベツの間に麺つゆとチーズが充満している。」などと話した。

キーワード
キャベツスーパーたなか 三丁目店巻かないロールキャベツ豚バラ肉
グラタン風チーズポテト

寺田心が「グラタン風チーズポテト」のレシピを紹介。まずは濡らしたジャガイモをラップに包んでレンジでチンする。電子レンジで5分加熱し、ベーコンと長ねぎを食べやすい大きさにカット。次にジャガイモをフォークなどで荒く潰す。切ったベーコンとネギを乗せ、ピザ用チーズを200g程かける。その上からオリーブオイルをかけ、塩コショウを振る。160℃のオーブンで10分加熱したら完成。住岡佑樹は「ポテトがほくほくでベーコンとチーズがカリカリ。」などと話した。

キーワード
グラタン風チーズポテトジャガイモネギベーコン
そうめん✕ヨーグルト

寺田心が「ヨーグルトそうめん」のレシピを紹介。まずはそうめんを茹でる。タレ作りではプレーンのヨーグルトに麺つゆをかけ、麺つゆと同じ量の水を入れる。レモン汁と塩で味付けし、茹でたそうめんを冷水で締める。サラダチキン、きゅうり、大葉、レモンを盛り付けたら完成。住岡佑樹は「麺つゆ、レモン、ヨーグルトの3つの相性が良い。」などと話した。

キーワード
きゅうりサラダチキンヨーグルトそうめんレモン大葉
お麩フレンチトースト

「フレンチお麩」の調理。牛乳・卵・砂糖をかき混ぜ、そこにお麩を入れて冷蔵庫で5分ほど冷やす。冷やしたらバターを溶かしたフライパンでお麩を焼いていく。焼き色が全体的についたら完成。

キーワード
PON!みそ汁アフロシンデレラフレンチお麩横浜市立よこはま動物園
寺田心が“ひらめき”即興料理

スタジオトーク。寺田さんの料理について「独創的で簡単」などの声を上がった。今日紹介したレシピは番組ホームページでも公開している。

キーワード
DayDay. ホームページ
HOT today
ホッと どうぶつ

柴犬の銀くんはご飯の前に「待て」をしていて、飼い主さんの12回目の「ヨシ」でようやく動くという。

キーワード
しば犬

12回目の「ヨシ」で動く柴犬の銀くん。飼い主さんは「どの言い方がハマるのかいろんな言い方で言うのも一つの楽しみになっている」などと話した。

キーワード

突然発火…モバイルバッテリーなど 回収を義務づけへ

経済産業省は焼却場などで火災が相次いでいるリチウムイオン電池使用のモバイルバッテリー等3品目を「指定再資源化製品」に追加を決めた。来年4月からメーカーや輸入業者に使用済み製品の回収やリサイクルが義務づけられる見通し。経産省は同じくリチウムイオン電池使用の小型扇風機などの回収などの義務づけを検討している。

キーワード
リチウムイオン電池経済産業省製品評価技術基盤機構
イモトアヤコが24時間テレビの スペシャルサポーターに就任

イモトアヤコが今月30・31日放送予定の、24時間テレビ48「あなたのことを教えて」のスペシャルサポーターに就任した。今回は北アルプスチャリティー登山に挑戦する。一緒にチャレンジするのは村山夢和さん。パラリンピック出場を目指す中学1年生。登山で大事なことは「ガイドの言うことは信じない」だという。彼らは“あと2時間”でも“あとちょっと”と言うそう。24時間テレビでは目的別募金「パラスポーツ応援募金」を開設、寄付金は障害者スポーツ支援に役立てられる。

キーワード
パラリンピック村山夢和
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.