- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 広瀬駿 亜希 許豊凡(INI) 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 入山章栄 住岡佑樹
オープニング映像が流れ、武田真一らが挨拶した。
オープニングトーク。許豊凡は「久々のDayDay.なので頑張りたい。」等とコメントした。クイズに正解した許豊凡に対して入山章栄は「格好良かった。」等とコメントした。
- キーワード
- DayDay.
視聴者から『私も同じ扇風機で騙された。12800円を払ってしまった。』等といった内容の投稿を視聴者から頂いた。山口真一は「大学が注意喚起している場合もある。」等と解説した。また、他の視聴者から『有名選手が使っている卓球ラケットを安く買ったが粗悪品が届いた。』等といった内容の投稿を視聴者から頂いた。山口真一は「取引時の画面等は証拠になるので保存した方が良い。その後、警察署や消費者ホットラインに相談すると良い。他のサイトの同じパスワードを変更すると良い。」等と解説した。
暑さによる大腸の砂漠化についてのトーク。高橋茂雄は「僕は下痢体質なので便秘で悩んだ事はない。便秘の人を見ると可愛そうだと思う。」等とコメントした。松生クリニックの松生恒夫による解説。松生恒夫は「3日以上、便が出ない人もいる。夏バテで食事量が減って水分量の摂取が減っている事も原因だ。」等と解説した。腸内が悪化すると泥状や水様の便となり、砂漠化するとコロコロや硬い便になる。松生恒夫は「便が硬くなると排出が難しくなる。残便感がある場合、便秘の可能性がある。食物繊維を摂取するのが大切だ。オリーブオイルを多く取ると排便がスムーズになる。冷房の温度を使う場合、タオル1枚をお腹にあてると良い。夏には腸を冷やさない方が良い。飲み物は冷たくて良いと思う。スーパーペパーミントティーを1日1l飲むと良い。」等と解説した。
今日は、制限時間30分で4品作るタイムアタック料理を亜希が披露。細かな成形なし、おかず・おつまみにもなるハンバーグに、この時期オススメの和え物など。
バランスも考え立てた献立には、ハンバーグや細々とした副菜など。30分以内に作り上げられるという。調理開始し、まずはハンバーグを作る。長ネギは細かい小口切りにし、ズッキーニ、トマトを輪切りにする。豚ひき肉と豚こま肉を2:1、刻んだネギを肉だねに加えてこねる。本来トッカルビは牛肉だが、豚肉で腹持ちよくするという。塩・こしょう・鶏ガラスープのもとで下味をつけ、フライパンで焼いていく。味噌汁を作るために、鍋に水を注ぎ沸騰させる。
亜希のざっくりキッチンはYouTubeでも公開中。今日は、制限時間30分で4品のタイムアタック料理。まず作り始めたのは、韓国風ハンバーグ。豚ひき肉と豚こま肉を2:1の割合でボウルに入れて肉だねはグーパンチでこねる。汁物の具材づくりを同時進行。ピーマン・しいたけを丸ごとトースターで焼くだけ。だしパックは沸騰する前に鍋にいれる。汁物の準備が一段落したタイミングで、平らにした肉だねをかたまりで焼く。先ほどカットした野菜を肉だねに埋める。自分が食べる量だけちぎりみんなでシェアできるようにしている。あとは蓋をして蒸し焼きにする。油揚げはハサミで切って鍋の中へ。タコをぶつ切りにし、ミョウガを斜め切りにしすし酢と黒酢を入れて和え、白ごまをふりかけて「タコとみょうがの酸っぱいマリネ」の完成。鍋が沸騰したら味噌を溶く。肉をひっくり返し焼いていく間に、簡単ビビンバの下準備。豆もやしを電子レンジで加熱。韓国のりを手でざっくりちぎる。タマゴを器に溶いて白だしを加え、炒り卵を作る。ピーマンは軽く押して潰れる程度が目安。ハンバーグは両面にしっかりと焼きめが付いたら、火を止めて余熱で中まで火を入れる。もやしは水気をとりご飯と合わせる。炒り卵もご飯と合わせる。韓国のりも加えて混ぜて「超簡単ビビンバ」完成。焼き野菜はトースターから鍋にダイレクトイン。焼けたハンバーグを皿にもり、こぼれた野菜はトッピング。おつまみ用に、サニーレタスで巻いてコチュジャンを添えて食べる。豚のトッカルビの完成。汁物も器によそって完成。これで4品完成し、調理時間は17分1秒。
許豊凡は、「めちゃめちゃ速かったし栄養バランスも完璧でした」などとコメント。
三重県の道の駅 紀宝町ウミガメ公園は多くの種類のカメを触れ合える施設。話題になったのはニホンイシガメの食事シーン。大きなキュウリを食べるが、ハプニング発生。
三重県の道の駅 紀宝町ウミガメ公園は多くの種類のカメを触れ合える施設。話題になったのはニホンイシガメの食事シーン。大きなキュウリを食べようとしたその時。別のカメに奪われてしまった。飼育担当の伊藤さんは「あの水槽だけで30匹くらいカメを飼育している。ああいう大きいものを入れていると取り合いになることが多い」などコメント。
イギリスの富豪やパキスタンの実業家などを乗せたタイタンが水深4000mに眠るタイタニック号を目指すも水圧に押しつぶされ登場者5人全員が死亡した事故。事故から2年以上が経ち、原因究明にあたってきたアメリカ沿岸警備隊の調査委員会が5日、300ページ超の報告書で事故原因を発表した。報告書は「事故は防ぐことが出来たはず」とした上で「潜水艇の設計・保守・検査のプロセスが不適切だった。潜水艇は屋外で長く保管したことなどから水圧に耐えられず押しつぶされた」と結論付けた。さらに報告書は運営会社について安全面に懸念を示した従業員を解雇するなど有害な職場環境だったと指摘、調査委員会の担当者は将来の再発防止に向けた貴重な教訓が得られたとしている。
ドジャース・大谷翔平選手はカージナルス戦に二刀流で出場。投手としては4回8奪三振1失点、打者としては39号ホームランを放った。このホームランでメジャー通算1000安打を達成。
東京都は子供に関する実態や意識の変化を把握するために都内在住で3歳児・小学3年生・5年生・中学2年生・17歳の子どもがいる1万500世帯を対象に調査。その中でいまの自分は幸せだと感じると答えたのは小学生が70.8%、中学生は61.4%、高校生は54.5%と年齢が上がるにつれて幸福度が減少したことがわかった。また、家族との良好な関係や学校などの居心地の良さについては学年が上がるにつれて低下傾向だったという。アンケート結果を踏まえて都は子供政策強化の方針2025を策定し、新たなプロジェクトとして思春期のメンタルヘルス増進を創設。今後、子供の日常の過ごし方を把握し思春期のメンタルヘルスへの影響を分析するとしている。入山章栄氏は調査結果についてSNSや受験などの影響を指摘した。
夏のさつまいも博が開催されている。さつまいもグルメなどがたくさん販売されている。千葉芋屋 芝山農園CAFE NETAIMOのちばっと芋ぺちーは甘みが強い。おいも日和 夏のふたいろモンブランジェラートもなめらかでおいしい。
きょうから夏のさつまいも博が開催されている。2年連続で人気投票1位は、日々焼き芋 バター焼き芋カレー。外側の皮がサクサクで中はトロトロだとのこと。きょうから夏のさつまいも博は10日まで開催。
DayDay.の番組宣伝。
Billboard JAPAN HOT 100 TOP5。5位 クスシキ Mrs.GREEN APPLE。
4位 残酷な夜に輝け LiSA。劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の主題歌。