TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

激戦区「東京7区」では政治とカネの問題で比例復活の道を閉ざされた候補が涙の訴えを展開。一方野党候補は抗戦を強めている。参議院から鞍替えし東京7区から立候補した自民党・丸川珠代元五輪担当大臣。この日の街頭演説には安倍元総理の妻・昭恵さんが応援に駆け付けた。自民党・丸川珠代候補は派閥の裏金事件で822万円の収支報告者への不記載が明らかになった。比例復活はなく厳しい選挙戦になっている。立憲民主党・松尾明弘候補は現役の弁護士で法律の知識を武器に裏金問題を追求する。日本維新の会・小野泰輔前衆院議員は「改革するつもりのない自民党は引きずり下ろさないといけない」などと話した。参政党・石川友梨香候補は消費税減税などを訴える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 19:00 - 22:00 TBS
バレーボールネーションズリーグ男子TBS NEWS
news23の番組宣伝。「保守王国」自民を参政党が猛追。

2025年7月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
埼玉選挙区は定員4に対し15人が立候補している。4人の現職に新人11人が挑む構図。埼玉選挙区ではインフラの老朽化問題に加え、予算の確保を含めた維持・管理にどのように向き合うかなども課題のひとつとなっている。

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
普段支持する政党に比例代表で投票する人の割合をみると、自民党が75%と維新と同率で最も低い。支持層を固めきれていないことになる。残りの25%が流れたのは、立憲民主党、国民民主党、参政党など野党にも広く分散している。

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
参院選注目の1人区・新潟選挙区を紹介。4人が立候補していて、世論調査の中盤情勢では、立憲・現職がやや先行し、自民・新人が追走している。米どころ・新潟では、農業票が重要になる。

2025年6月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今国会の主な法案で成立したのは、年金制度改革関連法、能動的サイバー防御関連法のみで、選択的夫婦別姓制度導入法案や企業・団体献金めぐる法案、皇族数確保策の意見集約などが見送り。東京都議会の結果、自民党は30議席から21議席に、公明党は23議席から19議席、共産党は19議席から14議席に減らしている。都民ファーストの会は26議席から31議席に、立憲民主党は12議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.