2025年7月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 一橋忠之 後藤佑太郎 安藤結衣 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
首都圏マンション価格 上半期で過去最高

調査会社によると、ことし1~6月までの半年間に首都圏の1都3県で発売された新築マンションの平均価格は8958万円だった。前年同時期と比べ16.7%値上がりし、上半期として過去最高となった。調査会社は今後も価格の高止まりが続くとみられるなどとしている。

わがまちスター
”桑の酒”を造ったバーテンダー

バーテンダーの島村悟さんのおすすめは八王子の桑を使用した2種類の酒で、八王子を盛り上げたいと去年生まれたそう。八王子は桑都と呼ばれ、明治や大正時代には養蚕の一大拠点として発展した。リキュールに使用する桑の実は、果実の収穫を目的に品種改良した西洋の桑を地元農家と協力して育てている。製造所はアパートの一室で、桑の実にホップやハーブなどを加えて2週間漬け込めば完成する。現在芳香蒸留水を作っていて、主役は八王子産の桑の葉のパウダーとのこと。島村さんは原料のすべてを八王子産とするために努力していて、ゆくゆくは八王子の絹織物で瓶を包み手土産にしてもらう構想などと話した。

キーワード
saori八王子市郷土資料館八王子駅八王子(東京)極楽寺

使用する桑の実は全て八王子産で賄えていないそうで、今後 増産してオール八王子を目指したいとのこと。

#わたしのいちオシ
#わたしのいちオシ

視聴者から投稿された「#わたしのいちオシ」が紹介された。

キーワード
東京都
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

キーワード
環境省
(ニュース)
野田秀樹さんの歌舞伎 20年ぶり再演へ

きょう公開された舞台稽古には中村勘九郎さんなど豪華な顔ぶれが揃った。野田版研辰の討たれは大正時代の歌舞伎を野田秀樹が書き直して演出し、中村勘三郎さん主演で2001年に初演された。

キーワード
中村勘三郎[18代目]中村勘九郎[6代目]野田版研辰の討たれ野田秀樹
”オンラインカジノサイトに誘導”投稿は「違法情報」

インターネット・ホットラインセンターではネット上の有害情報などの通報を受け付け、運用ガイドラインに基づきサイト管理者やSNS事業者に削除依頼を行っている。改正ギャンブル依存症対策基本法が成立し、オンラインカジノサイトの開設やサイトへの誘導などが禁止されたことを受けて、警察庁はオンラインカジノに関する情報の通報を受け付ける方針を固めた。

キーワード
インターネット・ホットラインセンター警察庁
(参院選2025)
俳優 清原果耶さん”ぜひ投票を”

東京・港区で開かれた参院選への投票を呼びかけるイベントに俳優の清原果耶さんが参加した。清原さんは期日前投票の利用など積極的な投票を呼びかけた。今回の参院選で期日前投票を済ませた人は都内の有権者の約10%にあたる120万4900人余で、前回の同時点と比べて22%ほど増えている。

キーワード
参議院議員選挙新宿区(東京)清原果耶港区(東京)
埼玉選挙区 定員4 15人の争い

埼玉選挙区は定員4に対し15人が立候補している。4人の現職に新人11人が挑む構図。埼玉選挙区ではインフラの老朽化問題に加え、予算の確保を含めた維持・管理にどのように向き合うかなども課題のひとつとなっている。

キーワード
れいわ新選組伊藤岳公明党参政党古川俊治国民民主党大津力日本共産党日本維新の会桜井奈々絵江原久美子熊谷裕人矢倉克夫社会民主党立憲民主党自由民主党高井環龍野真由美
#水難事故をなくす
浮くときの姿勢と呼吸の確保が大事

溺れそうになったら浮くときの姿勢と呼吸の確保が大事。水辺での命を守る特別授業では子どもたちに楽に体を浮かす姿勢と呼吸を習得してもらった。

STOP詐欺被害!私はだまされない
”突然の外国語”に注意!

都内午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。 ことし3月、中国籍の50代女性のスマホに男から今度日本に行くから通訳をしてほしいなどと中国語で電話があった。引き受けることにした女性がWeChatなどでやり取りしていると、金で利益を得ていて必ず儲かるなどとメッセージが届いた。信用した女性は1130万円をだまし取られたとのこと。「突然の外国語」に注意するよう呼びかけられた。

キーワード
WeChat
(ニュース)
”下水道管破損で道路陥没”点検強化

先月12日、茨城・土浦の市道に直径4m、深さ2.5mの穴が開いているのが見つかり、市は40年以上魔絵に設置した下水道管の破損が原因としている。これを受けて、市ではきょうから腐食を把握している25か所の下水道管の目視による点検を開始した。

キーワード
土浦市土浦(茨城)
”蔦屋重三郎と浮世絵の歴史”展

蔦屋重三郎が関わった作品の企画展が千葉市美術館で開かれている。北尾政演の代表作「吉原傾城新美人合自筆鏡」は多色刷りの錦絵を数多く出版した蔦屋重三郎を象徴する作品のひとつとのこと。企画展は今月21日まで開かれている。

キーワード
千葉市美術館吉原傾城新美人合自筆鏡山東京伝蔦屋重三郎
おでかけ しゅと犬くん
飼育員の推し!あなたの推しは?

神奈川・中央区の相模川ふれあい科学館から中継。現在、飼育員の推し活!展というイベントが行われていて、飼育員イチオシの30種類の生き物が紹介されている。イベントは8月31日まで行われる。

キーワード
スジゲンゴロウ中央区(神奈川)相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら飼育員の推し活!展
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
環境省
(エンディング)
エンディングトーク

NEWS7の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.