TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

スタジオで乙武洋匡、政治部の高田デスクを紹介。田村は補選があったことで自民党が本当にやばいと気づかせてしまった、保守王国の島根が負けたのはびっくりした、よっぽど裏金問題を国民はしっかり見ているがだからといって立憲に任せる空気感も感じないと話した。乙武に入れたという泉谷は自民党推薦じゃなくてもやるという意思を感じたと話した。乙武は出馬前にファーストの会副代表に就任し、国民民主党からの支援も受けた。乙武は小池知事から声がかかった、2年前の参院選の悔しさがあったのでいつかチャレンジしないとと思っていたと話した。選挙妨害については有権者の権利が侵害されているのが申し訳ない気持ちでいっぱいだったと話した。高田デスクはNHK党なんかはそうやって知名度を上げたので再生数稼ぎという指摘があると話した。犬塚弁護士は選挙の自由妨害罪は懲役もある重い罪だと解説した。田村は乙武について無所属なのにしがらみを背負ったことでパワーダウンした、超党派で政治家になりたいと言っていたのが刺さったと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
経済対策の補正予算案は今国会では見送りとなった。高田氏は「政府与党は理由についてトランプ関税によるくらしの影響がまだ明確にわからないからとしているが石破首相の本音を探るとやってもやらなくても叩かれるのでやらないほうがましと考えたのではないか。参院選に向けて自民党でも何もやらないよりもやったほうがいいということで参院選の公約として給付や減税を掲げてソレを臨時国[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党と公明党は電気・ガス料金の補助を再開する方向で合意した。今年は7月よりも前に始めるよう政府に求める方針だ。また、ガソリン代の6月引き下げは5月から前倒しする事で一致した。政府・与党は今年度の補正予算案について、今の国会への提出を見送る方向で調整に入った。臨時国会での提出を目指す考えだ。

2025年4月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
政府与党は物価高などを受けた経済対策の財源の裏付けとなる今年度補正予算案について今の国会の提出を見送る方向で調整に入った。自民党幹部によるとトランプ関税の影響が見通せないことから今の国会での補正予算案の編成は見送るということ。

2025年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
立憲江田元代表代行などのグループが、物価上昇が続く当分の間食料品に限った消費税を0にすべきとの提言まとめた。提言では「物価高対策に直接効果があり、低所得者ほど重税感を感じる消費税の逆進性を緩和する」などとしている。近く執行部に申し入れ、参院選の公約に盛り込むよう求めるということ。ただ立憲内でも意見が割れていて、野田代表は減税に慎重姿勢。今の消費税10%は野田[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
トランプ関税の影響を受けやすい中小企業に対し国や各自治体は支援を急いでいる。日経新聞では47都道府県のうち少なくとも34自治体が米関税向けの窓口を設置、広島県では輸出の2割程度が米国向けうち約70%を自動車が占めるため県制度融資の案内、生産性向上に向け支援策を紹介、鳥取県では緊急融資枠の設置を検討しているとした。石破総理は7日の国会でゼロゼロ融資を含め新型コ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.