TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾海峡」 のテレビ露出情報

一昨日、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が初めて台湾海峡を通過した。これに伴ってオーストラリアやニュージーランドの艦艇も通過する形となった。今回の台湾海峡通過を指示したのは岸田総理とみられている。これを受けて中国外務省の報道官は、昨日の定例会見で「越えてはならないレッドラインだ」と日本に抗議したことを明らかにした。台湾海峡についてアメリカなどはどの国の地域の領海にも属さない「国際水域」だと位置付けており、アメリカの軍艦が定期的に通過するなど「航行の自由」をアピールし続けている場所でもある。一方で中国は「国際水域」の立場に反対の意向を示しており、主権・管轄権を中国が持つと主張し続けている。これまで日本は中国側の反発を考慮して海上自衛隊の艦艇の台湾海峡通過を控えてきたが、日本周辺で中国の軍事活動がエスカレートしてきている状況を受け、言葉だけでなく態度で懸念を伝えようとしたとみられている。ただ「さざなみ」は攻撃能力の高いものではなく、懸念とともに「攻撃を仕掛ける意図はない」ことも示したかったとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
台湾訪問中の自民・西村元経産相が頼清徳総統と会談。日本側は「台湾の有事は世界の有事」など発言。

2025年4月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
中国人民解放軍は「海峡の雷鳴−2025A」と名づけられた軍事演習を昨日、今日と実施していたが先ほど任務を完了したと発表した。台湾当局によると、中国軍は台湾の四方を取り囲むように艦艇を展開。今日は艦艇など31隻が確認された。台湾当局は「台湾海峡両岸の人民の生命と財産の安全を完全に無視している」と批判するコメントを発表した。

2025年4月2日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
中国軍は今日、台湾海峡周辺の東シナ海で長距離の実弾訓練を行い、港やエネルギー施設などの模擬目標に精密射撃して予定通りの成果をあげたと発表した。こうした中国軍の軍事行動について、アメリカ国務省は声明で、「緊張を悪化させる」と中国を非難するとともに「アメリカは台湾を含む同盟国及びパートナーに対して揺るぎない関与を続ける」と強調した。

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日、中国軍東部戦区は「台湾周辺で陸・海・空・ロケット軍などの合同軍事演習を行う」と発表。演習に合わせてSNSでは、台湾・頼清徳総統を寄生虫に見立てたアニメを公開、「頼氏が台湾を毒し空洞化させている」と批判した。台湾当局によると空母を含む艦艇25隻を確認した。

2025年3月30日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
中谷防衛大臣が都内でアメリカのヘグセス国防長官と会談。中谷防衛大臣は自衛隊の統合作戦司令部の発足を踏まえ、日米連携を加速させたいと強調。ヘグセス国防長官は在日米軍の統合軍司令部の設立に取り組んでいるとし対中抑止力強化を確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.