TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風11号」 のテレビ露出情報

気象予報士の内藤俊太郎はきょうから隔週で出演する。現在日本には3つの台風がある。台風9号は非常に強い勢力だが大陸方面に進むので日本列島に影響はない。台風11号は強い勢力であす夜からあさってにかけて先島諸島に影響が出る。最大瞬間風速は先島諸島であす50mあさって40~60m。台風12号は週明け西日本に影響が出るが熱帯低気圧になる。台風11号の世界各国の気象機関の予報モデルの中に九州に接近する予想がある。台風12号の世界各国の気象機関の予報モデルは大部分が西日本に進む予想になっている。元中央気象台長藤原咲平氏によると、藤原の効果とは台風が2つ近くなったときに吸収型や指向型など6つのパターンがある。月ごとの台風発生数の30年の平年値は8月が一番多く続いては9月。来週は熱帯低気圧や前線次第で雨の日が多いが蒸し暑い空気が入ってくる。来週末以降は30度に届かない日がある。
きょうは防災の日ということで日常でも使える防災グッズを紹介。まずはSONAENOクッション型多機能寝袋で、普段はクッションとして使用するが非常時は避難所で使える寝袋に大変身。ポイントは大きなフードで顔を隠せる。続いて枕元ライトで、普段はルームライトとして使用するが非常時は停電時など使える懐中電灯に大変身。ポイントは3Wayの万能ライト。続いては防災ルームスリッパで、普段はルームスリッパとして使用するが非常時は危険物から足を守る防災スリッパに大変身。ポイントは歩きやすい防災スリッパ。
台風11号はあす午後から先島諸島で影響が出る。台風12号は熱帯低気圧として近づくが来週西日本で雨が強まるおそれがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
色鮮やかで落ちても割れないほど殻は固く黄身は手でつかめるほど丈夫。「幻のたまご」として知られた卵は高知・三原村の養鶏所で生産されていた。養鶏所を営んでいたのは藤田守さん。2002年に高知・三原村に移住し、村から借り受けた2万1000平方メートルを開拓し「しゅりの里自然農園」を開いた。事業は軌道に乗っていたが2012年に廃業の引き金となる出来事が。ハクビシンな[…続きを読む]

2023年12月27日放送 18:00 - 21:54 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー2023年ザワつかせたニュース100連発
中国、ゼロコロナ政策終了後の初の国慶節では20億人以上が大移動。高速道路では大渋滞が発生、高速道路で麻雀やバドミントン、縄跳びをする人などがいた。夜になると高速道路がクラブ状態で無法地帯となった。渋滞で動けないドライバーに弁当を販売する人もいた。
中国では台風が猛威をふるった。台風11号が直撃した福建省では豪雨が階段に流れ込んだり、マンホールから水が噴出し[…続きを読む]

2023年11月21日放送 21:00 - 22:47 日本テレビ
世界衝撃ウワォ動画!世界衝撃ウワォ動画!
骨萎縮の対策について、現代人はカルシウムが不足している。
ゴルフバッグがドミノ倒しになるなど、気づかなかった人の映像を紹介した。
冷たい液体窒素が容器の中の水に触れることで一瞬で大量に蒸発して噴射する実験を行った。
電線に絡んだ男性が吹き飛び女性と激突するなど巻き込まれてしまった映像を紹介した。
地球は1日に1周回っていて自転を感じないのは一定のスピ[…続きを読む]

2023年9月9日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー要注目 今週の「気になるニュース」
中国の福建省の様子。濁流が街中に流れ込んだ。台風の影響で香港の港は大荒れとなった。防風で女性が吹き飛ばされた映像が流れた。台湾では4年ぶりに台風が上陸した。信号待ちの車は風に押し流される。台東県では、電柱も倒壊。冠水した水の中で泳ぐ人もいた。台風11号は福建省を直撃した。排水が追いつかず、いたるところで濁流となった。濁流に車ごとのまれた女性を救出した。濁流の[…続きを読む]

2023年9月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
台風11号の情報と気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.