TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風4号」 のテレビ露出情報

各地の梅雨入り、ことしはいずれも平年より4日〜16日遅くなっている。専門家は雨、暑さの極端化に警鐘を鳴らす。異常気象が専門の三重大学・立花義裕教授は、梅雨入りが遅れた原因に太平洋高気圧の北上の遅れを挙げている。ただ、北上が遅れた理由については「分からない」という。梅雨入りが遅れると、これからの天気はどうなるのか。立花教授が注目するのは平年に比べ高くなっている海水温。「豪雨になるか、猛暑になるか、極端化しやすくなっている」という。梅雨入りが遅れた年として立花教授は2007年を挙げる。梅雨前線が活発化した影響で九州を中心に大雨になり、翌週には台風4号が。沖縄~東北の各地で7月の月間平均雨量の2倍を超えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今年の梅雨と夏の傾向。梅雨は、大雨のおそれ、なのに短い梅雨か。気温は、最も暑かった去年を上回る猛暑か。エアコンなどをうまく積極的に使わないといけない。週末の天気予報を伝える。明日以降は各地で晴れとなる。週末にかけては気温が上昇する。

2023年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
台風13号は現在強風域を伴ってゆっくり北上している。午後にも関東から東海にかけて上陸する見通し。台風の北側に活発な雨雲があり、接近前にピークとなる恐れもある。今回の同じような勢力で上陸した台風4号では、九州や四国を中心に猛烈な雨となっていた。高知県には線状降水帯が発生し、須崎市では観測史上最大雨量を観測していた。

2023年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
全国の天気予報を伝えた。きょうは40℃に迫るところもあり災害級の酷暑となりそう。東北は土砂災害に警戒が必要。秋田県に土砂災害警戒情報が出ている。きのう発生した台風4号は中国大陸の方に向かっており、沖縄では高波に注意が必要だが本州に影響はなさそう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.