TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉本」 のテレビ露出情報

ノブはテレビの影響力がすごいと感じたと思ったことがあるという。フジテレビの港社長と一緒にゴルフをし、その接待ゴルフがすごかったというが、港社長が2mのパットを残していたのに周囲はそれに対しOKですとかなり持ち上げていたという。そのような話をこの番組で以前したが、その回にゴルフ関係者がかなり観ていたらしく、港社長がキャディにこの話でいじられてしまうとの話を聞いたという。ケンドーコバヤシは自身が通う定食屋に行った際にタバコ屋もしていた場所だったためか突如店員にタバコを1カートンもらったが、その時に今吉本が大変なんでしょ?といわれたという。あの事件をきっかけに吉本芸人があまりお金をもらえず貧乏だと思われていたと語った。高木菜那はテレビの影響にメダルをとるのととらないのではその対応が違ってくるという。平昌五輪で実際にメダル獲得した時の体験について高木は、レースは夜中10時に終わり朝5時にはメディア出演が決定しており、メダリストのみ全員出演するといわれたという。森田はゴシップ好きだが、笑えるゴシップを話すがそのネタは2番組ほどに抑えているという。複数の番組で同じゴシップを話すとある落とし穴にハマってしまうことが判明したというが、最近のテレビは話す際に編集でゴシップで話題の人物を出すと口がテロップで加工されるが、そのテロップに人気俳優Bなどとヒントを出すことがある。2番組で話した時にその加工される情報が変わってくるのでネットではその2つの情報から誰なのか?と詮索してしまうのでかなり危険だと語った。実際にそのヒントにより本人から私のことでしょと言われた事があると語った。
大悟は初めてタモリに出会った時の話をし、メイク室で初対面で挨拶をしたがずっと地図をみていたという。タモリは突然大悟にお前の島を探していると、大悟の出身島を一緒に探したと語った。井上はテレフォンショッキングに出演した経験があると話し、ミュージカルを中心に活動しているがタモリはミュージカルが好きではないという。福岡出身という共通の話題があったものの、実際に会って話した時にタモリが福岡はミュージカル禁止にされていると小粋にジョークをかましてきたのも嬉しく感じたという。川島や大悟はタモリは普段いじられないような芸人もいじってくると話し、川島は獅子舞、大悟はコウモリみたいだと言われた経験があるという。澤部はタモリに自信の子供の名付け親になってほしいと頼んだ事があるという。タモリはそれに快諾してくれたがその時につけた名前がらがなの「い」の文字だけでお前の子どもはさわべいだ!と言われたという。
岡田は小さい頃に禁止されていたことが大人になって爆発した経験は?と投げかけた。岡田は学生時代に部活に入りたいと話したが親に入りたいなら誓約書を書けと言われ、テストで90点以上とらなければ部活を辞めると書きそこに拇印まで押したという。岡田はその中でも嫌だったことはトイレットペーパーをミシン目2枚以上を使うことを禁止されていたという。しかし一人暮らしになってからトイレットペーパーを好き放題に使っていると答えた。小杉は自分はわがままボディだが母親はダイエット教室の先生をしていると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 18:30 - 19:00 フジテレビ
ネタパレ(ネタパレ)
芸歴54年のザ・ぼんちは70超えても現役バリバリ。

2025年7月19日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
「厚揚げとナスの南蛮漬け」のレシピを紹介。厚揚げは1口大にカットし焼く。出汁を入れ、酢、醤油、砂糖、唐辛子を入れて加熱する。スライスしたにんじんと玉ねぎと合わせる。ナスは半分に切って6等分にし、皮の方から焼く。焼き上がったら全て合わせてさっくり混ぜたら完成。

2025年7月19日放送 1:34 - 2:34 日本テレビ
バズリズム 02BUZZ CLIPS
アーティストに1ヶ月間密着し、その模様でオリジナルMVを作る企画。今月の出演は5人組アイドル「タイトル未定」。この日は地元の音楽フェスに出演。直後に別の仕事で空港へ向かうため、荷物を持ってステージ袖へ。静岡で行われている北海道コンサドーレ札幌の試合会場に到着すると、この日2本目のライブ。試合の応援にも参加した。ここまでの密着で完成したMVは番組公式SNSで公[…続きを読む]

2025年7月18日放送 21:00 - 22:52 フジテレビ
酒のツマミになる話今田&村上&孝太郎 独身の理由を語る夜
話題は印象的だった結婚式について。川島は後輩・ネゴシックスの結婚式。披露宴では司会を担当。多くの芸人が参加し盛り上がったが、新婦側には受けなかったそう。小泉が挙げたのは、弟・進次郎の滝川クリステルとの結婚式。見ていて感動したほか、他人が家族になる不思議さを感じたという。昔の写真が紹介されると、父・純一郎も泣いていたそう。今田が挙げたのは庄司智春&藤本美貴の式[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
MCニホンザル!人間研究所◆ドラマ「海老だって鯛が釣りたい」(人間研究所)
続いて街中に置いたのは「ツッコミ芸人」(ひつじねいり・松村)。「ご自由におボケください」と書いたが、1時間半が経過しても誰も現れなかった。ダジャレを言う少年が登場すると、ボケるホモサピが次々に現れ、最後には自称「大宮セブンの師匠」まで現れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.