TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村代表」 のテレビ露出情報

今週24日の通常国会の召集を前に石破総理大臣はNHK「日曜討論」で少数与党での政権運営を巡り、野党の賛同も得ながら丁寧に合意形成を図りたいという考えを示した。一方、立憲民主党・野田代表は新年度予算案の内容を検証したうえで修正を求めていく方針を示した。石破首相「多くの党に賛成してもらうことを目指して、野党を支持する国民が“そうだよね”と思う環境をつくっていく。(年収103万円の)壁をどうしていくのか、財源をどこから見つけてくるかあわせて議論しないと答えは出ない」。公明党・斉藤代表「税制関連法案、予算案、ベストという立場だが、少数与党という現実がある。野党の協力をもらわなけれ何事も前に進まない。(103万円の壁の見直しは)3党幹事長で178万円を目指すと合意。(予算案の)修正もあり得るのではないか」。野田代表「予算審議が一番のメインテーマになる。チェックしていく役割を果たしていきたい。提案もしているので、(予算案の)修正を求める場面は当然生まれてくる。給食費を無償化する。極めて優先順位が最も高い政策課題」。日本維新の会・吉村代表「今回の国会で絶対やるべきだと思っているのが、社会保険料を下げる社会保障改革、高校授業料の無償化。賃上げをしていかなければならない中で、手取りで一番大きく引かれているのは社会保険料。真剣に取り組まなければならない」。国民民主党・古川代表代行「いま政治にできることは手取りを増やす政策。(年収103万円の壁の)178万円(引き上げ)はいちばんキーとなる政策。こだわっていきたい。(予算案は)党の主張が受け入れられたと判断できれば、(賛成は)ありうる」。共産党・田村委員長「選択的夫婦別姓はジェンダー平等を進めていく上で不可欠。国会の中での議論を求めていきたい。企業献金が政治をゆがめてきた。全面的な禁止が必要だということを大いに議論し実現したい」。れいわ新選組・舩後副代表は「与党・自民党は、国民には増税、自分たちは『裏金』をキックバック。『ぬすっと』からこの国を取り戻す。2025年も激烈に戦う」。参政党・神谷代表「米国大統領がかわり、政策が大きく変わる。日本の政策も変えていかなければならない。脱炭素政策、増税政策もやってきた。世界の潮流にかなってないことを国民に知らせていく」。日本保守党・百田代表「『日本を豊かに、強く』を理念に立ち上げた政党。いろいろな政党が法案を出すと思うが、この理念に沿う形であれば賛成、そうでなければ反対」。社民党・福島党首「食料品にかかる消費税ゼロ、教育費、給食、高校や大学の授業料の無償化、非正規雇用の正社員化、企業団体献金の禁止、政治資金パーティーの禁止は必要」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
厚生労働省の最新の統計では2月の実質賃金は前年同月比で1.2%減り、2カ月連続でマイナスとなった。立憲民主党は原則1年間の食料品消費税ゼロとすることを打ち出した。減税で党を二分しての決断だった。公明党は夏の参議院選挙にむけた公約に「減税の実現」を掲げた。消費税減税も検討中としているが全容は不明。先週金曜日は新社会人が初任給を受け取る給料日だった。専門家は社会[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
TBSデスクの室井祐作氏とともに物価高を巡る各党の政策を伝えていく。自民党はエネルギー価格への支援措置などを検討していて、松山政司参院幹事長は消費減税の意見は非常に多いと言及しているが、対する森山裕幹事長は財政規律の観点から否定的な立場となっている。食料品などの消費税率を0%にすれば年に5兆円の税収減となり、消費税率を一律5%まで下げれば年に15兆円の税収が[…続きを読む]

2025年4月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
物価高とトランプ関税ででてきたのが現金給付と消費税の減税。現金給付だと1人あたり3万~5万円。早ければ6月下旬ごろに実現かと言われている。現金給付に効果はあるのか?世論調査をしたところ思わないが76%だった。もう一つの案が消費減税。法改正に時間がかかるので早くても、来年度からとみられている。加谷珪一は「給付金はその場限りのもの。持続的な効果はないってみんな分[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
各党から給付や減税に関する具体案が示されている。平本キャップの解説。与党は3~5万円を一律で給付する案を検討している。公明党の斉藤代表は、党内から食料品に限った消費税の減税を求める声があると明らかにした。日本維新の会の吉村代表は2年限定で食料品に限り消費税0にすべきと主張している。この場合、年間5兆円の財源が必要と試算されている。国民民主党の玉木代表は一時的[…続きを読む]

2025年3月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
直近の石破内閣の支持率は、商品券問題が明らかになってから行われた新聞3社の世論調査では、支持率30%~20%前半となっている。石破首相の商品券配布には「問題だ」と8割近い方が答えている。自民党内からも石破おろしの声が上がっている。西田参院議員は「(石破首相は)予算を通したらもう使命を果たしたのだから退陣されるのが正解だ」と話している。青山参院議員は「違法性が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.