TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村洋文代表」 のテレビ露出情報

国民民主の玉木代表は立憲の党首会談に応じることを話した。野党一本化には基本政策の一致が重要としており、幹事長会談も開くことにしている。一方自民党は、国民民主党との会談を調整中としている。先週金曜日に26年続いた自公連立が解消。野党3党がまとまった場合、政権交代もありえる。野党一本化を目指す野田佳彦代表は十数年に一回のチャンスと述べた。吉村洋文代表は立憲と国民がまとまるなら本気で話しを聞くとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
公明党の連立離脱を受け、各党の駆け引きが活発になっている。国民民主党・玉木代表は立憲民主党との党首会談に応じる意向を示した。自民党・日本維新の会ともあす幹事長会談を行う。公明党とも調整中。自民党・鈴木幹事長は野党の連携を牽制した。高市総裁はあすの両院議員懇談会で連立離脱の経緯を説明する。

2025年10月13日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国民民主党の玉木代表と立憲民主党の野田代表が党首会談を行う。野党として玉木代表を総理大臣候補にできるか、その条件を話し合う。自民党の高市首相ではなく玉木首相の可能性が出てきている。野田代表はきのう、玉木さんは有力な選択肢で足し算をすると自民党の196を上回るとした。玉木代表は首相を務める覚悟はあるとしているが、基本政策の一致がないと国の運営に責任を持てないと[…続きを読む]

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
女性初の自民党総裁となった高市早苗氏。議員になる前はキャスターやコメンテーターとして数多くのテレビ番組に出演していた。そして1992年に無所属で参議院選挙に出馬するも落選。その後は政治評論家として活動した。そして翌93年に再び無所属で衆議院選挙に出馬し初当選。議員になってから今に至るまで政治信条はブレていない。そんな高市氏はマーガレット・サッチャー元英国首相[…続きを読む]

2025年10月11日放送 0:10 - 1:10 日本テレビ
news zero(ニュース)
日本の政治が大きく揺らいだ一日となった。自民党の高市早苗総裁は、午後8時頃車に乗り込む。この少し前、自民党の幹部が緊急集合し対応を協議していた。ことが動いたのは午後2時前。カメラに笑顔を向ける自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表。この後1時間半に及ぶ会談が行われ、公明党が伝えたのは「自公連立政権についてはいったん白紙」というもの。政治とカネの問題で折り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.