TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉永小百合」 のテレビ露出情報

ここからは小森&井上の令和チーム、三田&高橋の昭和チームに分かれてクイズに挑戦。昭和世代・令和世代、総勢317人に「人生で一番衝撃を受けた飲み物は?」と質問。そのベスト5を当てる。令和世代のベスト5は1位:?、2位:?、3位:コーラ、4位:?、5位:タピオカ系飲料。昭和世代のベスト5は1位:?、2位:?、3位:ドクターペッパー、4位:コーラ、5位:?。令和2位と昭和1位は同じ飲み物。昭和世代5位の答えは「粒入りジュース」。両チーム不正解。粒入りジュースが登場したのは1970年頃といわれ、そのメーカーの1つが長崎県の「太洋食品」。みかん缶詰めの会社で、形の悪いみかんを別の商品で使えないのかと考案されたのが粒入りジュースだった。はごろもから発売された「こつぶ」は大ヒットしたが、2003年に販売終了。粒入りジュースは最後まで飲み干せないという悩みがあったが、ボトルタイプの缶が登場したことでスムーズに粒が流れてくるようになった。
令和世代4位の答えは「ふるふるゼリー」。両チーム正解。ふるふるゼリーは炭酸飲料とゼリーを合わせた飲み物。飲む前に缶を振ってゼリーを崩すのが特徴。昭和世代1位・令和世代2位の答えは「カルピス」。両チーム正解。大正8年(1919年)に発売され、100年以上も売れ続ける超ロングセラードリンク。1973年には缶限定でカルピスソーダが発売され、1991年にそのまま飲める缶入りのカルピスウォーターが発売された。カルピス菌は偶然発見されたもので、新たに作ることはできない。発見当時の菌を100年以上培養し続けて商品にしているという。1995年に「味わいカルピス」、2016年に「濃いめのカルピス」、2022年に「カルピス THE RICH」が発売されている。残るは昭和世代2位と令和世代1位。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
坂本龍一が東日本大震災からの復興を支援するために立ち上げた東北ユースオーケストラの演奏会「東北ユースオーケストラ演奏会 2025」が東京・サントリーホールで行われ、吉永小百合が登場し、平和を願う詩(安里有生の「へいわってすてきだね」)を朗読した。

2025年3月24日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
坂本龍一さんが東日本大震災からの復興を支援するために立ち上げた東北ユースオーケストラ。東北ユースオーケストラ演奏会 2025に吉永小百合さんが登場。平和を願う詩を朗読した。

2025年3月23日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
吉永小百合さんが平和を願う詩を朗読したのは、おととし亡くなった坂本龍一さんが東日本大震災の復興支援で立ち上げた「東北ユースオーケストラ」の演奏会。今月80歳となった吉永さんは終演後の取材で現役続行に意欲を見せた。

2025年3月22日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
マニア激推し、吉永小百合ら著名人も愛し、訪日外国人も求めてやってくるのが、東京・港区の喫茶店「ヘッケルン」の「ジャンボプリン」。材料は一般的なもの。蒸し器で約25分蒸しあげその後余熱をとる。氷水で冷やすのがポイントだ。おいしいのはもちろん、カラメルの色合いが美しい。ちなみに、マスターの動画は再生回数はのべ2億回以上という。

2025年3月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタサタデー
バッテリィズ子供人気 吉永小百合 詩を朗読

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.