TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉祥寺TKG たまごのおはなし」 のテレビ露出情報

都内にある卵かけご飯専門店「吉祥寺TKG たまごのおはなし」では全国の農家からこだわりの卵を仕入れているというが、卵の値上がりに頭を悩ませていた。おととしまでは卵200個を3,000円以下で仕入れていたが、現在は約5,000円に上がっているという。卵1キロあたりの卸売価格はおととし4月に最高値を記録。去年は一度落ち着きを見せたものの、再び上昇傾向となった。そして今月は314円まで上昇し、おととしの最高値に迫っている。専門家によると、今後鳥インフルエンザが拡大した場合、卵の価格は更に上る可能性もあるという。こうした中、注目されているのが液状の「液卵」。生卵の殻を取り除いて撹拌したもので、業務用として利用されることが多いというが、最近では一般向けの商品の問い合わせが増えているという。価格は卵6個分の商品で250円。卵の相場が安い夏の時期に製造することで安定した価格で提供できるという。さらに割った生卵を工場で殺菌、そのまま冷凍するため2年間の長期保存が可能だという。ではどのように使うのか。番組では実際に液卵で卵焼きを作ってみた。解凍した液卵は溶き卵のような状態。その液卵をフライパンに流し込み、あとは通常の卵焼きと同様に焼くだけで完成する。試食したスタッフは「生卵で作るときと全然変わらない味」と話す。この液卵は一部のスーパーやオンラインで購入可能。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月30日放送 15:49 - 18:15 TBS
Nスタここが知りたい!
都内にある卵料理専門店。今日、10月30日は卵かけご飯の日。卵かけごはんを求めて外国人観光客の姿もあった。今や世界が認める日本食、TKG。この店のランチの一番人気は、卵かけご飯食べ放題定食。黄身が2個入っている二黄卵や、白い黄身が特徴のお米卵など、厳選された7種類のブランド卵が選び放題。米国から来たという男性が選んだのは「日本海食べてご卵」。ノドグロやマグロ[…続きを読む]

2024年10月30日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京・武蔵野市の吉祥寺TKG たまごのおはなしではおかわり1回・卵2個を楽しめる「極上たまごかけごはん」が名物となっているが、卵の高騰を受けて値上げを行うという。背景には10月の卵の卸売価格が275円と今年の最高値を更新していることがあり、記録的猛暑や餌代の値上げが背景にある。(JA全農たまご調べ)創作料理ARANCIAでもフライパンのサイズを小さくしてメニ[…続きを読む]

2024年10月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
猛暑の影響で、ニワトリが夏バテして卵の生産量が減ったことが要因で、卵の値上がりが続いている。東京・武蔵野市の「吉祥寺TKG たまごのおはなし」では、今月からメニューの値上げに踏み切ったという。神奈川・横浜市の「セルシオ 和田町店」では、高値の影響はスーパーの特売価格を上げたという。2ヶ月後にクリスマスシーズンが迫る中、ケーキ屋「Genoise押立店」は「これ[…続きを読む]

2024年10月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・武蔵野市の「吉祥寺TKGたまごのおはなし」は「極上たまごかけごはん」がウリのお店。全国の農家からこだわりのたまごを仕入れているが、いま頭を悩ませているのが止まらないたまごの仕入れ値上昇。さらに米の価格も上がったことから、店では800円だった「極上たまごかけごはん」を今月から50円値上げ。“物価の優等生”とも言われてきたたまごの卸売価格は今年8月から3か[…続きを読む]

2024年8月15日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
生で味わいたいものについて横田真悠は吉祥寺にある「たまごのおはなし」の卵かけご飯を紹介。たまごのおはなしは全国から取り寄せた貴重なブランド卵を常に8種類以上取り揃えており、好きな卵を選んで卵かけご飯が食べられる。卵についてたまごのおはなし代表の土山俊郎さんがブランド卵を紹介。奥久慈卵は茨城県産で三つ星レストランでも使われている。インカの卵は青みがかかった色の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.