TVでた蔵トップ>> キーワード

「呉市(広島)」 のテレビ露出情報

広島市内にある映画館に100人を超える高校生と大学生が集まった。その視線の先にあったのは映画「オッペンハイマー」。原爆開発を指揮した科学者オッペンハイマーの栄光と没落を描いた物語。開発から原爆投下、さらにその後の苦悩をオッペンハイマーの目線で描いている。この映画を広島でどう受け取るべきか。広島市出身の映画人・部谷京子さんはあえて広島でこの試写会を企画した。部谷さんは映画のセットなどをデザインするこの道47年の美術監督で、Shall we ダンス?など日本を代表する数多くの作品を手掛けてきた。力を入れているのは原爆や平和に関わる作品の製作。若い頃はあえて平和に関するテーマから距離を置いていたが、その後は広島で映画祭を主催するなど広島や平和への思いを伝えてきた。「オッペンハイマー」にどう向き合うかは自らを問われる難しいものだった。アメリカが原爆投下に進む道のりをまざまざと見せつけられる映画だが、この映画から目を背けるのではなく、何を考えるかを若い世代に問いたいと動き始めた。議論を深めたいと部谷さんが声をかけたのが元広島市長の平岡敬さん、核兵器廃絶を訴えてきたアメリカ出身の詩人・アーサー・ビナードさん、呉市出身の映画監督・森達也さん。まず指摘されたのは被爆の実相がほとんど描かれていないこと。高校生からも意見が上がった。部谷さんは「確かに広島・長崎の実相は描かれていないが、そこの部分はお前たちが描いてほしい、と託されているような気が今はする」とコメント。クリストファー・ノーラン監督のインタビューの全文はNHKのホームページの中にあるクローズアップ現代取材ノートで読むことができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
南西地域の離島などに自衛隊の部隊や装備を速やかに運べるようにするため船舶専門の輸送部隊が新たに発足し、広島県の呉基地で編成完結式が行われた。防衛省が先月新たに発足させた海上輸送群。有事の際などに自衛隊の部隊や装備を離島などに運ぶ船舶専門の輸送部隊。司令部が置かれた広島県の呉基地では、編成完結式が行われた。海上輸送群は陸海空共同の部隊だが、主に陸上自衛隊の装備[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
中国の海洋進出が強まる中、南西諸島の防衛力を強化するため自衛隊の新たな部隊海上輸送群が編成され、きょう、広島県の呉基地で式典が行われた。海上輸送群は陸上の部隊や装備品などを海上輸送する専門部隊で陸海空の自衛隊の共同部隊として先月、新設された。有事などの際離島への迅速な展開を図る役割を期待されていて中谷防衛大臣は「海上輸送群の編成が新しい時代の統合運用の象徴と[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
ZEKKEI Japanオススメ「春を彩るツツジの絶景5選」を紹介。長崎県雲仙市「雲仙仁田峠」は
ハイキングも楽しめる。佐賀県基山町「大興善寺」は本堂の裏山いったいに約5万本のツツジが開花する。広島県呉市「音戸の瀬戸公園」はツツジとアーチ橋が映える。群馬県館林市「つつじが岡公園」では来週からつつじまつりが開催予定。推定樹齢800年の勾当内侍遺愛のつつじなどが[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
呉工業高等専門学校で、機械科工学科の学生らが制作したキャンピングカーを紹介。呉工業高等専門学校では、学生がテーマやメンバーを自由に選んで研究やものづくりを行っている。

2025年3月16日放送 3:03 - 3:30 NHK総合
JAPAN DELISH(JAPAN DELISH)
横須賀市で、各地のご当地カレーライスが食べられるイベントが開催された。横須賀市には、海上自衛隊の基地がある。スパイス料理研究家の一条もんこは、よこすかカレー大使。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.