TVでた蔵トップ>> キーワード

「命に嫌われている。」 のテレビ露出情報

本間昭光はAdoのココがスゴい曲に「オールナイトレディオ」を選曲。モータウンを彷彿させるようなディスコシティポップの素養が彼女の中にあったことが驚き。自分色にしているところが素晴らしいとコメント。がなりの原点についてAdoはがなりの歌い方を始めたのは14~15歳くらい。メガテラ・ゼロさんの歌ってみたが大好きで「スゴいかっこいい」ってスゴく感銘を受けた。とりあえずマネをして取り入れたいテクニックを自分なりに落とし込んだ。また歌い手としてはまふまふさんに影響を受け、歌い手という道を切り開いてくださった方の一人。アーティスト像に憧れを抱いていたのは椎名林檎さん、倉橋ヨエコさん。女性にしか出せない声の良さ。女で強く歌う人はあまり表で見ることは少なかった。落ち込んでいる時に聴くと、なんてカッコいいんだ、私もこうなりたい!!と思わせてくれたと話した。
最近気になっているアーティストについては、本当は秘密にしたいとし、みずべかんさつクラブというバンドの楽曲が好きだと明かした。このバンドは19歳の学生による今年から開始したバンド。Adoは自分としては懐かしい。ありのままの感覚。そこにいるみたいな、そのままな感じが好きで最近だとスゴく響いた。そして今後目指すところについては、ボーカロイドカルチャーや歌い手の文化に恩があるので恩返しできたらという思いがある。日本の音楽、日本という国をAdoという名前を通して色んな方に知っていただきたい。私のまま、私の歌い方や私の活動スタイルのまま面白さを知っていただきたい。いずれは、明確な目標だとグラミー賞が欲しい。誰もやったことない規模の世界ツアーを行いたい。今の目標は世界に日本という国を届けることだと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル新JAPONISM 第2集 J−POP“ボカロ”が世界を満たす
タイで行われたYOASOBIのライブで観客は日本語の歌を合唱していた。Ayaseはボーカロイドを通して独自の表現を追求してきた。ボーカロイドの原点は2007年に発売された初音ミク。当時ニコニコ動画には初音ミクの歌声で作られた楽曲が次々と現れた。投稿者はボカロPと呼ばれ、プロアマ関係なく自由に音楽を発表した。ボカロPとして注目された米津玄師はメジャーシーンでブ[…続きを読む]

2025年1月3日放送 21:15 - 23:15 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないカバーソング&歌ってみたの世界)
2008年にmothy(悪ノP)が鏡音リンを用いて「悪ノ娘」を発表。Adoはいとこの影響でボカロに出会う。2011年にはカゲロウプロジェクトや千本桜が大流行。Adoは2013年にカゲロウプロジェクトにハマる。Adoにとってはニコニコ動画がネットの中に広がるもう一つの放課後と感じていたと話した。Adoは小学校高学年で歌い手に憧れた。流行りのJ-POPにはない死[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.