TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山県」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 9:15 - 9:45 NHK総合
ブラタモリ伊勢神宮への旅 第三夜
タモリらは宿場町・白子を訪れた。白子に港がつくられたのは江戸時代の初期。川の水を港に引いた。港には幾つもの小さな川がつながっている。荷物を小舟で港に運んだり、港に泊まっている大きな船に運びかえやすくした。白子の港のおかげで伊勢型紙の技術が入り、冨久絵という伊勢土産を生んだ。

2025年5月5日放送 23:55 - 0:35 NHK総合
時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜(時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜)
銀座線を紹介。田原町駅は周辺に寺院が多く下町の雰囲気が残る住宅街。調理器具など食のあらゆるものがそろう専門店街・かっぱ橋道具街がある。入口にはジャンボコック像がそびえる。モデルになったのは洋食器店の初代社長・新實善一さん。
稲荷町駅は「寄席発祥の地」として知られる下谷神社の最寄り駅。上野駅は繁華街や観光地も多く東日本エリアへの拠点となる街。上野動物園のラン[…続きを読む]

2025年5月5日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
今、行って食べたい!日本のご当地めし総選挙禁断発表 国民1万人がガチ投票!全国ご当地めしベスト25
日本のご当地めしBEST25、20位は兵庫県の明石焼。たこ磯は新鮮タコが美味しいお店。タコの弾力と甘みが違うという。明石海峡周辺は潮の流れが速く明石ダコは潮の流れに負けないよう足が太く育つ。出汁に2個入れて1個を冷ましたり、ソースを塗り出汁に入れる。
スタジオで1位を予想した。日本のご当地めしBEST25、19位は東北からランクイン。

2025年5月4日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
じゃらんが選んだ満足度の高い道の駅で、全国1位になったのは宮城県にあるあ・ら・伊達な道の駅。この道の駅は3度目の受賞となった。駅長に1位の結果をきくと、道の駅にリピーターに訪れている人が多いという。リピーター客を取材すると北海道当別町に本拠地をおくロイズのチョコを購入している人がいた。実は本州ではロイズのソフトクリームを食べることができるのはあ・ら・伊達な道[…続きを読む]

2025年5月4日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家和歌山県のポツンと一軒家
和歌山県のポツンと一軒家を調査。衛星写真には一本道の終点に黒白の2棟の建物が写っていた。最寄りの集落で岩谷さんという男性に話を聞くと、元大学教授が夫婦2人暮らしをしているとのことだった。岩谷さんにポツンと一軒家まで車で先導してもらった。山道を進むと、途中で防獣柵が設置されていたため歩いて向かった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.