TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうコンビニで備蓄米の販売がスタート。ローソンでは1キロ389円、2キロ756円の備蓄米が東京と大阪の店舗で合わせて200袋が2時間足らずで完売した。ファミリーマートでも2021年産の備蓄米が並び、1キロ388円。備蓄米を購入した4人家族の女性に乾燥を聞いた。コンビニ各社は順次、全ての店舗での販売を目指していて、セブン-イレブンでは今月17日から無洗米を2キロ775円で販売する予定。
2021年産の備蓄米の随意契約について農水省はきのう、契約を完了した62の事業者を公表。そのうちのひとつが岡山県を中心にスーパーを46店舗展開する天満屋ストア・吉田大泰さんは「スピード感を持って店頭に並べられる形で販売したい」とコメント。備蓄米がいつ届くか連絡が来ていないため、店頭に並ぶ日程を決められずにいる。スーパーマルサン久喜店(埼玉・久喜市)は農水省が公表したリストには載っていないが、きのう付で契約を認める通知が来た。これから納品、具体的なスケジュールなどを農水省と調整するという。今後の価格について大潟村あきたこまち生産者協会・涌井徹会長は「今の銘柄米は今月下旬には3500円になると思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
高齢者の熱中症を予防しようと、東京・品川区は大手宅配業者とともに自宅を訪問して水を配るなど夏場の見守りを強化することになった。森澤恭子区長は「高齢者はエアコン使うこと、水分をとることを控える人がいるのでお伺いして声を掛けて見守りをしていく」と話す。

2025年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!集客力No.1商業施設を調査
首都圏利用商業施設・集客ランキングで3年連続1位となっているのが、ルミネ新宿。仕事帰りによく訪れるという女性が購入していたのは、東京ミルクチーズ工場の商品。職場の先輩の誕生日プレゼントだという。東京ミルクチーズ工場は、JR東日本おみやげグランプリで総合1位を獲得したこともある。三軒茶屋発祥の和風ベーカリー「Richu 濱田家」で買い物をしていた女性は、ここの[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう与野党国対委員長が会談しガソリン暫定税率の廃止法案について秋の臨時国会で成立させることで合意した。文書ではあすからの臨時国会中に与野党の実務者協議の場を設置することも明記、代替財源の確保や課題についても話し合われる予定。野党側は今年11月1日を主張しているのに対し与党は慎重な姿勢を示していて今後の焦点となりそう。個人事業主の鈴木さんは配送時のガソリン代[…続きを読む]

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
1986年7月31日に日本初のナイター競馬が開催された日だ。大井競馬場で開催。三山さんはすごくきれいだったとのこと。ナイター競馬だけでなく、他にも日本初がある。レース結果判定に導入されたのはなにか。写真判定装置だ。

2025年7月29日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
今回はナビゲーターのハリー杉山が品川区を巡る。御殿山という名前は徳川将軍の別邸である御殿があったことから名付けられたという。品川御殿が建てられたのは1636年。最も通っていたのは3代将軍家光で主に鷹狩りの休憩所などに使用された。その後、火事により消失。8代将軍吉宗の時代になると土地の一部が庶民に開放され公園のような場所に変化。品川御殿があったと推定される場所[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.