2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
津波警報 200万人以上に避難指示

津波警報が帰宅ラッシュを直撃。JR大船駅のタクシー乗り場の様子の紹介。3.11東日本大震災を経験した帰宅困難者は、スニーカーにしたという。津波警報が出た直後から混乱していた。神奈川県・鎌倉駅、鎌倉市役所、の様子。駅周辺は津波浸水想定区域のため、市役所には多くの人が集まった。イギリスからの観光客はスマホで津波警報を知ったと話した。関東地方、伊豆半島、沿岸部を走る路線を中心に運転見合わせが相次いだ。その中には都市部の動線も含まれていて、湘南エリア、三浦半島、内房、外房の路線が影響を受けた。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・六本木ヒルズの中継映像とともに気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ほし占い

星占いを伝えた。

(ニュース)
各地で津波観測 避難中に1人死亡

三重県熊野市では避難中に1人死亡。車を高台の待避所においてくると車を運転していた女性58歳が転落し亡くなった。岩手・久慈港の津波、カムチャツカ州、セベロクリリスクの紹介。このあたりでは1952年以来の巨大地震。当時、1952年の日本の最大の津波は9時間後だった。津波警報に変わったのは昨日午前9時40分。避難の動きが慌ただしくなった。北海道むかわ町の消防署の避難の様子、根室市の津波の様子の紹介。

津波警報 猛暑の避難で熱中症も

北海道根室市の津波の様子の紹介。北海道日高町の男性90代は避難所で具合が悪くなり搬送。熱中症の疑いがもたれている。北海道浦河町は警戒レベル5緊急安全確保を発令した。警戒レベル4避難指示が21都道県200万人以上に出された。岩手県・久慈市では男性90代が道で倒れているのが見つかった。避難所に向かう最中に熱中症とみられる。大船渡市綾里漁港の紹介。綾里漁業協同組合・熊谷さんは「最悪命だけ助かれば。できれば船は残したい」と話す。岩手県・大船渡市では100人以上が避難。宮城県・気仙沼市の牡蠣の養殖場ではいかだが沈んだ。女川原発では運転を継続。福島第一原発では作業員の避難を終え、処理水放出は停止。福島・いわき市の様子の紹介。

気象庁 全ての津波警報を注意報に

気象庁は北海道から和歌山県にかけた太平洋側の沿岸で津波警報を出したが、きのう午後6時半に関東より南の地域について津波注意報に切り替えた。午後8時45分には北海道と東北地方も津波注意報に切り替わり、岡山県については津波注意報も解除された。継続している津波注意報についてはきょうの朝の状況をみて判断するとしている。

JR東日本各線 始発から運転

JR東日本によると、きのう東海道線や横須賀線などが運転を見合わせ利用者ら合わせて39万2000人に影響がでた。津波警報が津波注意報に切り替わったことで順次運転が再開され、けさは東北地方などの沿岸部を走るJR各線を含め始発から平常通り運転している。ただ一部では運休が発生する見込み。空の便ではきのう仙台空港の滑走路が閉鎖されたことにより全日空や日本航空など航空各社合わせて70便が欠航した。

コンビニ大手3社 850店舗 一時休業

津波警報・注意報を受けコンビニ大手3社では合わせて850店舗で一時休業となった。セブン-イレブンによると、きのう一時休業したのは北海道から関西の太平洋沿岸にある約316店舗。ファミリーマートでは太平洋沿岸地域の273店舗、ローソンでも九州・沖縄をのぞく266店舗が一時営業を取りやめた。

館山の海岸にクジラ4頭 原因は不明 (東京新聞)

千葉・館山市の平砂浦海岸におとといの夕方、クジラ4頭が打ち上げられているのが見つかった。マッコウクジラと見られる。千葉県の安房土木事務所は原因や30日の地震との関連は不明だとしている。国立科学博物館の田島木綿子研究主幹は2011年のニュージーランド地震や東日本大震災でも地震前にクジラが海岸に打ち上がったことがあるとし「深海で異変が起き、千葉県沖にいたクジラが何らかの影響を受けたという可能性は否定できない」と説明した。

津波警報めぐり フェイク情報出回る

テレビ朝日がXを確認したところ、日本を大津波が襲ったという内容のキャプションとともに大波が砂浜を飲み込む映像を載せた投稿を見つけた。映像は2017年に南アフリカで起きた嵐により被害の時の映像の可能性があることが分かった。このような大きな事案があった際にはSNSに多くのフェイク情報が出回ることも多く、受け取り側が冷静に判断することが必要になる。

来週金曜日に両院総会開催へ

自民党執行部は両院議員懇談会での出席者からの意見を踏まえ、おとといの役員会で両院議員総会を開くことを決めた。関係者によると、来週金曜日に開催する方針だという。党内からは「石破総理の辞任や総裁選の前倒しを決議すべきだ」の声が相次いでいるが、総会の議題は執行部が決めるため、取り扱われない見込み。その場合、非主流派の議員らは「リコール規定」に向けた署名を集めることも検討している。

兵庫・丹波市 42.1℃ 国内最高気温

気象庁によると、兵庫・丹波市柏原できのう午後2時39分に41.2℃を観測した。埼玉・熊谷市で2018年7月23日、静岡・浜松市で2020年8月17日に観測した41.1℃を超えて日本の観測史上最も高い気温となった。

新ブランド「ご褒美うなぎ」 菊地亜美 大好物に舌鼓

タレントの菊地亜美が都内で行われた新ブランド鰻発表会に登場した。発表されたのは養殖鰻世界シェアナンバー1の中国企業「天馬科技」の日本市場参入に向けた新たなブランド「ご褒美うなぎ」。

無用庵 隠居修行9

水谷豊、岸部一徳、檀れいが出演する痛快エンタメ時代劇「無用庵隠居修行」がBS朝日で9月に放送することが決定した。第9弾となる。

林修の今知りたいでしょ!

今夜7時「林修の今知りたいでしょ!2時間SP」の番組宣伝。

しあわせな結婚

今夜9時ドラマ「しあわせな結婚」の番組宣伝。

(オープニング)
オープニング

オープング映像。

(ニュース)
津波警報 注意報に切り替え

気象庁は北海道から和歌山県にかけた太平洋側の沿岸で津波警報を出したが、きのう午後6時半に関東より南の地域について津波注意報に切り替えた。午後8時45分には北海道と東北地方も津波注意報に切り替わり、岡山県については津波注意報も解除された。継続している津波注意報についてはきょうの朝の状況をみて判断するとしている。きのう東海道線や横須賀線などが運転を見合わせ利用者ら合わせて39万2000人に影響がでたJR東日本はこれを受け、けさは東北地方などの沿岸部を走るJR各線を含め始発から平常通り運転している。ただ一部では運休が発生する見込み。空の便ではきのう仙台空港の滑走路が閉鎖されたことにより全日空や日本航空など航空各社合わせて70便が欠航した。

依田司の気show予報
気象情報

東京・六本木・毛利庭園から天気予報を伝えた。きのうは4つの地点で最高気温が40℃を突破した。兵庫県の柏原では41.2℃で国内最高気温を更新。きょうも厳しい暑さが続きそうだ。九州から東北太平洋側にかけて34の府県に熱中症警戒アラートが発表されている。台風9号はほとんど停滞している。あす金曜日の未明には伊豆諸島に接近し、土曜日の未明には暴風域を伴った状態で関東に接近してくる見込み。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.