- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉
オープニング映像と出演者の挨拶。
星占いを伝えた。
テレビ朝日がXを確認したところ、日本を大津波が襲ったという内容のキャプションとともに大波が砂浜を飲み込む映像を載せた投稿を見つけた。映像は2017年に南アフリカで起きた嵐により被害の時の映像の可能性があることが分かった。このような大きな事案があった際にはSNSに多くのフェイク情報が出回ることも多く、受け取り側が冷静に判断することが必要になる。
自民党執行部は両院議員懇談会での出席者からの意見を踏まえ、おとといの役員会で両院議員総会を開くことを決めた。関係者によると、来週金曜日に開催する方針だという。党内からは「石破総理の辞任や総裁選の前倒しを決議すべきだ」の声が相次いでいるが、総会の議題は執行部が決めるため、取り扱われない見込み。その場合、非主流派の議員らは「リコール規定」に向けた署名を集めることも検討している。
気象庁によると、兵庫・丹波市柏原できのう午後2時39分に41.2℃を観測した。埼玉・熊谷市で2018年7月23日、静岡・浜松市で2020年8月17日に観測した41.1℃を超えて日本の観測史上最も高い気温となった。
タレントの菊地亜美が都内で行われた新ブランド鰻発表会に登場した。発表されたのは養殖鰻世界シェアナンバー1の中国企業「天馬科技」の日本市場参入に向けた新たなブランド「ご褒美うなぎ」。
今夜7時「林修の今知りたいでしょ!2時間SP」の番組宣伝。
今夜9時ドラマ「しあわせな結婚」の番組宣伝。
オープング映像。
石破総理大臣の退陣論が出ている自民党は、両院議員総会を来週金曜日に開催する方針を固めた。党内からは「総理の辞任や総裁選の前倒しを決議すべき」との声が相次いでいるが、総会の議題は執行部が決めるため取り扱われない見込み。その場合、非主流派の議員らは「リコール規定」に向けた署名を集めることも検討している。自民党党則では、党所属の国会議員などの過半数の要求があったときは総裁選挙を行うと規定されている。
男性の育休取得率が40.5%に上り過去最高を更新したが、女性は86.6%で未だ半分にも及んでいない。政府は男性の育休取得率を今年までに50%、5年後までに85%とする目標を掲げている。
大手飲食チェーンの吉野家とモスバーガー、はなまるうどんは支援団体と連携し、子どもたちの夏休み期間中の食の不安を解消するため、全国の店舗で食事の無料提供を始めた。地域の飲食店を子ども食堂化するサービス「こどもごちめし」と共同で、5.4万食を提供する。支援団体の調査では、夏休みの間ひとり親家庭の子どもの3人に1人が1日2食以下の生活をしている。専用サイトから登録することで、無料の食事を受けることができる。
広島と対戦した首位阪神は2回、先発村上が1アウト満塁のピンチをまねく。ショートへのライナーをダブルプレーに仕留め、先制点を許さない。村上を援護したい打線は4回、2アウト3塁の場面で広島・大瀬良が暴投、阪神が先制する。2点リードの8回、5番大山がレフトへタイムリー。広島相手に10連勝の阪神、中日が敗れたため優勝マジック「39」が点灯した。
パ・リーグ首位攻防戦、首位のソフトバンクは8回同点に追いつき、なおもチャンスで4番近藤選手がレフトへ勝ち越しタイムリーを放ち、この試合初めてリードを奪う。日本ハムはその裏ランナー1塁2塁の場面で清宮選手、右中間を深々と破る決勝の2点タイムリースリーベース。ソフトバンクの連勝を9で止めた日本ハムが一夜にして首位返り咲き。
ヤクルト・山田哲人選手がDeNA戦で先制ホームランを放ちこれが通算305号。池山隆寛さんを抜いて球団新記録をマークした。
71歳の松平健さんが酷暑の中、工夫しながらウォーキングしていることを語ったのは、新刊「マツケンサンバのハッピーまちがいさがし2」の発表会見。去年出版し好評だった脳トレシリーズの第2弾で、今回は遊園地で遊んでいる最中に昭和にタイムスリップするというストーリーで、松平さんが作成したまちがいさがしも楽しめる。
菜々緒さんとロバート・秋山竜次さんが双子の姉妹を演じるカーセンサーの新CMが公開された。
豪華アーティストが日替わりでライブを行う「コカ・コーラ SUMMER FES 音楽ライブ」。きのうは、お笑い芸人・狩野英孝さんの音楽プロジェクト「50TA」が登場し、会場を熱く盛り上げた。きのうに続き、きょうのステージには50TAが登場する。
