- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
高輪ゲートウェイ駅で新たな取り組み。AIやロボットの街づくりへの活用がきのうから始まった。この「ハイパーパーソナル体験」では、ロボットが歩く人を識別して飲み物や試供品などを配布するほか、駅直結のオフィスで働く人にコンビニ商品などを配送。ユーザーの好みに合わせ情報を表示するアプリも導入。開発と運営を行うKDDIは、街の様々なデータを収集し解析することで利便性の高い街づくりにつなげたいとしている。
厳しい暑さが続く北海道。帯広市では観測史上1位に並ぶ38.8℃となった。帯広駅前にある温度計は限界に達し表示が消えた。温度計が設置された当時の2001年の7月の平均気温は18.2℃。今月の平均気温は24.2℃と約20年で6℃上昇。帯広市内は歩く人の姿が見られない。今月6日オープンした屋外型商業施設「フジマルパーク」は暑さのため23日、24日を臨時休業に。帯広名物の豚丼を提供する店も客足はのびない。静岡では、ホワイトタイガーが氷漬けの肉で熱中症対策。山梨・甲府市では突然、台風のような雨が降った。きょうも暑さと天気急変に警戒が必要。
東京・六本木ヒルズの映像を紹介後、台風(7号、8号、9号)情報、全国と関東の気象情報を伝えた。
群馬・沼田市の「たんばらラベンダーパーク」では標高約1300mのゲレンデに5万株のラベンダーが植えられている。現在、早咲きや中咲きの品種が見頃。ラベンダーソフトクリームも販売しているという。他にもサルビア、マリーゴールド、ヒマワリなども見頃を迎えている。
全国の気象情報を伝えた。
ほし占いの結果を伝えた。
赤沢大臣が帰国。8回に及ぶ訪米でアメリカ側と協議してきた赤沢大臣は「針の穴を通すような大変困難な調整だった」と合意成立までの道のりを振り返る。相互関税や投資内容について、まだアメリカ側と正確には議論していないとした上で、相互関税15%は少なくとも8月1日から。自動車など分野別関税についてはできるだけ早く実施する方向で進んでいるとした。
次は防衛費やり玉に?政府はトランプ政権が防衛費増額の圧力を強めるとみている。日本側があえて関税交渉で装備品購入に触れたのはトランプ氏が重視する対日貿易赤字の削減につながることに加え、防衛費の増額要求をかわしたい思惑もあったためとみられる。ただ日本の防衛費に関しアメリカの政府関係者は「対日圧力が高まる」と明言。今後は具体的な数値目標が議題となりそう。外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会の開催や在日米軍駐留経費の日本側負担に関する日米協議が控える(東京新聞)。
きのう午後、参議院選挙で当選した御礼のため石破総理を訪ねた自民党・鈴木宗男氏が「会った瞬間から凜としていた。総理は国益と国民生活を守る、政治空白を作ってはいけないという強い信念を感じた」と石破総理の胸中を代弁した。娘の鈴木貴子衆院議員らが求めている退陣論については「『民主主義だからいろんな意見があっていい』と総理は淡々としていた」と語った。日に日に迫る石破総理への包囲網。おととい開かれた総理経験者3人との会談では「出処進退の話は一切出ていない」と説明した石破総理だが、出席者からは実質的に辞任を促す発言があったことが明らかになった。岸田前総理は「最低限、党の分裂は避けないといけない」、麻生前総理は「石破自民党では選挙に勝てないことが明らかになった。対応を考えなきゃいけない」などと発言。昨夜、石破総理は「引き続き全力を尽くして参りたい」と述べた。
タイとカンボジアの国境地帯で軍事衝突が発生。タイ側でこれまでに14人が死亡、46人がけが。タイ軍は「民間人を狙った攻撃は非人道的な行為だ」などと主張し、戦闘機でカンボジア軍の拠点を空爆、破壊したと発表。
京都府警は警察官をかたった詐欺電話の実際の音声を公開。警戒を呼びかけた。大阪府警の警察官を名乗る男は男性の銀行口座が犯罪に悪用されたと実際と異なる法律をあげ不安をあおる。警察は電話で逮捕すると言うのはあり得ないと注意を呼びかけている。
静岡県伊東市長の田久保市長は市の広報誌に大学卒業と事実と違う経歴を記載。学歴詐称疑惑を百条委員会から追求されきょうの委員会で証人として出頭を求められていた。田久保市長が市議会議長に対して出席しない旨を文書で回答。理由については証言を求められていることは「既に回答済み」だとしている。
中学校教師の容疑者は東京都国分寺市の勤務先の学校に侵入し、音楽準備室からアルトサックスやフリューゲルホルンなど楽器5点(36万円相当)を盗んだ疑いが持たれている。警視庁によると容疑者は部屋に忍び込んだ後、複数回に分けて楽器を車に運び出したとみられている。盗んだ楽器は都内の中古買い取り店で売却したという。取り調べに対し、「借金返済のために盗んだ」「関係者に謝罪したい」などと容疑を認めている。
大阪・摂津市で横断歩道を渡っていた高齢男性がトラックにはねられた後、約240m引きずられ死亡した事件。きのう午前10時すぎに「人が倒れている」などと通報があった。男性はその場で死亡が確認された。事故から約4時間後、過失運転致死などの疑いで61歳のトラック運転手の男が逮捕された。男は摂津市の交差点で運転する大型トラックで87歳の男性をはね約240m引きずり立ち去った疑い。警察は現場近くの防犯カメラ映像から会社を割り出し、四条畷市内で任意同行したという。男は「事故を起こしたことに気付かなかったのでそのまま行った」と容疑を否認している。
深夜に都内の店に現れた、Tシャツを着た白髪交じりの人物。入口近くにあったクッキーやマフィンをカゴに入れたが、その後売れた数と棚の商品の数が合わなくな っていた。「クッキーおじさん」と呼ばれた人物は入口近くから移動すると、別の棚からも賞品を選び無人レジに向かった。防犯カメラには、犯行の手口がしっかりと映っていた。商品を次々とスキャンさせているが、本来鳴るはずの音がせず無音。防犯カメラの前で、バーコードを読み取ったフリをしていた。
水谷豊と寺脇康文があさって閉館する映画館・丸の内TOEIで行われた舞台挨拶に登場。65年の歴史に幕を下ろす丸の内TOEIでは閉館イベントが行われていて、「相棒ー劇場版ー」2008年公開を4回に渡って上映。17年ぶりに2人揃って相棒コンビは公開当時を振り返り、水谷は「17年間ここに立ったとき感動した。本当に実現したんだ我々の夢がと思いました」とコメントした。
「マツコ&有吉かりそめ天国」は今夜8時放送。人見知りで知られる宮下草薙・草薙航基と森三中・黒沢かずこが入りにくいけどうまい店を調査。
「MUSIC STATION」は今夜9時放送。あいみょんが人気ドラマの主題歌を披露。ソロアーティストとしてメジャーデビューしたYURIYAN RETRIEVERも登場する。
「池上彰のニュースそうだったのか!!」2時間SPはあすよる6時56分から放送。意外と知らないニュースのトリビアを紹介する。