- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉
「“50TA” アーティスト名の由来は?」というクイズが出題された。青・50日でデビュー、赤・50曲演奏、緑・テレ朝50周年の3つから答える。正解は緑・テレ朝50周年。
TUBE・前田亘輝さんのインタビュー。1985年のデビュー以来数多くの夏の名曲を生み出してきたTUBE。前田さんは40年続けてこられた秘訣について質問されると「よく聞かれるが全くわからない。夏しか集まらないから、あとはみんな自由だから干渉し合わない」とコメント。全シングル66曲を収録したベストアルバム「All Singles TUBEst」が発売中。TUBEの中でのターニングポイントになった曲について前田さんは「あー夏休み」と答えた。1990年発売の王道のサマーソング「あー夏休み」。実はこの曲は当初メンバーから不評だったという。前田さんは「当時は20代で若かったこともあり、日本語であー夏休みというのが嫌だったみたい。ベースの角野からこれで失敗したらバンドやめたいと言われた。それぐらい嫌だったみたい。いまでは喜んでアイツ弾いてるけど」とコメント。そんなTUBEのライフワークとなっているのが夏の野外ライブ。恒例の噴水シャワーは圧巻。来月開催の野外ライブは噴水シャワーがパワーアップするのだそう。
菜々緒さんとロバート・秋山さんが出演する、中古車情報メディアの新CMが公開された。
「菜々緒 CM撮影で苦労したことは?」というクイズが出題された。青・笑いをこらえる、赤・姉妹メイクで似せる、緑・車の用語を覚えるの3つから答える。正解は青・笑いをこらえる。
資さんうどんや成吉思汗だるまなどが東京進出した。東京進出グルメを紹介する。
BRISKSTAND ASAKUSAのクラシックハンバーガーをいただく。神戸から浅草に進出したBRISKSTAND。グルメバーガー日本一決定戦 バガチャン2025で優勝。クラシックハンバーガーは肉汁が滴る。国産牛100パーセントで天然塩のみの味付け。煮玉ねぎが入っている。淡路島産玉ねぎを秘伝のタレで和風にしている。バンズには北海道産の小麦を使っている。切ったやつ(ダブルパティ)が人気だ。マヨネーズベースのピリ辛ソースを使う。チェダーチーズをのせる。半分にカット。パティの肉汁で断面を焼く。初代店主が考案したという。全国に13店舗ある。BRISK STANDの目標は世界大会で優勝することだとのこと。
狛江市にやってきた。TRUFFLE DONUTを訪ねた。福岡発のI’m dounut?も東京へ進出。北海道発のミルクドドレイクも。アメリカのロサンゼルスの人気店のランディーズドーナツも。TRUFFLE DOUNUTのオープン初日には行列ができた。トリュフプレーンは注文が入ってから揚げるという。トリュフオイルにトリュフ塩で作っている。芳醇な香りが楽しめる。鳥取本店のオープン日にも行列ができた。26日に新商品のポンデトリュフ、ディップクリーム カスタード・ピスタチオが発売される。
1986年7月31日に日本初のナイター競馬が開催された日だ。大井競馬場で開催。三山さんはすごくきれいだったとのこと。ナイター競馬だけでなく、他にも日本初がある。レース結果判定に導入されたのはなにか。写真判定装置だ。
大井競馬場の世界唯一の特徴はなにか。青=ポニーのレース、赤=左右両回り、緑=小型車用カバー。パリの凱旋門賞は、芝2400mのレース。ヨーロッパの芝の競馬場を関係者が見学を計画。セーヌ川沿いの競馬場をみつけた。メゾラフィット競馬場という。正解は赤=左右両回り。平坦なので実現できたという。右回りが得意な馬、左回りの得意な馬がいる。海外では左回りの競馬場が圧倒的に多い。左回りの競馬場が多くなると海外の馬が来てくれるかもしれないと林先生がいう。プレゼントの応募は今日中に。ハガキかホームページから。
米・トランプ大統領が関税を巡って韓国と合意したと発表した。トランプ氏は先ほど自身のSNSで「関税を巡って韓国と合意した」と投稿し、相互関税の税率は日本やEUと同じ15%にすると明らかにした。一方の韓国はアメリカが主導権を持つ事業に3500億ドルを投資する他、1000億ドル相当のLNGなどを購入するとしている。
サマフェスプレゼントキャンペーン。きょうのキーワードは「日替わりライブ」。応募締切はきょう午後11時59分。
