TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

昨日は世界難民の日。今週開かれた難民人材の雇用と活躍をテーマにしたトークイベント、難民を受け入れた企業の経営者らがその経験を語った。イベントでは難民が日本で働く際に直面する言語や文化の違い、就労資格や手続きなどの壁にどう向き合ってきたかが話し合われた。イベントに参加していたオイシックス・ラ・大地は、初めて難民のシリア出身のサウードさんを正社員採用した。サウードさんは内戦で故郷を追われ、8年前に来日。日本語やITスキルを独学で学び今はエンジニアとして働いている。最初は慣れない日本語に苦労したという。去年、日本での難民申請者は1万2373人、認定されたのは190人とごくわずか。高いスキルや経験を持ちながらも働く機会に恵まれないのが現状。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス大人の趣味入門 御朱印&仏像巡り
最初に向かったのは700年以上の歴史を持ち、日本白蛇三大聖地の1つとして知られる「蛇窪神社」。巳年の今年は毎日が縁起の良いご縁日ということで、金運上昇などのご利益を求める人で賑わっている。神職の渡貫さんに案内していただく。御朱印は参拝の証としていただくもののため、まずはきちんとお参りすることから。二礼二拍手一礼は神社で用いられる参拝作法で、お辞儀を2度行い、[…続きを読む]

2025年8月1日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
高齢者の熱中症を予防しようと、東京・品川区は大手宅配業者とともに自宅を訪問して水を配るなど夏場の見守りを強化することになった。森澤恭子区長は「高齢者はエアコン使うこと、水分をとることを控える人がいるのでお伺いして声を掛けて見守りをしていく」と話す。

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
若い男性は起床すると、シャワーを浴びながら音楽を聞いていて、「青い珊瑚礁」をはじめ80年代の曲にハマっていると明かした。朝活を通じ、気持ちの切り替え、心の整理といったメリットがあるという。薬師寺 東京別院では開門の朝9時半から写経ができる。半年で1万1000人以上が訪れているという。

2025年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!集客力No.1商業施設を調査
首都圏利用商業施設・集客ランキングで3年連続1位となっているのが、ルミネ新宿。仕事帰りによく訪れるという女性が購入していたのは、東京ミルクチーズ工場の商品。職場の先輩の誕生日プレゼントだという。東京ミルクチーズ工場は、JR東日本おみやげグランプリで総合1位を獲得したこともある。三軒茶屋発祥の和風ベーカリー「Richu 濱田家」で買い物をしていた女性は、ここの[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう与野党国対委員長が会談しガソリン暫定税率の廃止法案について秋の臨時国会で成立させることで合意した。文書ではあすからの臨時国会中に与野党の実務者協議の場を設置することも明記、代替財源の確保や課題についても話し合われる予定。野党側は今年11月1日を主張しているのに対し与党は慎重な姿勢を示していて今後の焦点となりそう。個人事業主の鈴木さんは配送時のガソリン代[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.