TVでた蔵トップ>> キーワード

「四万十市(高知)」 のテレビ露出情報

向かったのは高知県足摺岬。秘境に住む宮崎栄美さんのもとへ。ここにはNHKマイルカップを優勝したクラリティスカイや有馬記念を2連覇したグラスワンダーの子・シルクネクサスなどがいる。ここは養老牧場で馬が余生を過ごす施設。栄美さんは50歳まで普通の主婦で旅行に行くなど裕福な暮らしをしていた。なぜ移住することになったのか。謎を探るべく栄美さんに密着。
翌朝、栄美さんは5時に起床。馬の朝食の準備を一人で行い、一頭ずつセッティング。この日、誕生日を迎えたムーンウォーカーと写真を撮り、馬主さんへコメントを書いていた。朝7時、栄美さんは朝食を済ませた。ブルトン種の由美子という馬は他の牧場に売られる寸前で栄美さんが受け入れた。馬たちがお昼ごはんの間、栄美さんもたまごチャーハンを作りお昼休憩。午後には馬の体を洗っていた。
栄美さんは理由はわからないが、急に馬を飼ってみたいと思ったという。馬のことを詳しく知るため、往復2時間かけ高校の馬術部に参加。ダティーというおとなしい馬とコンビを組んでいたが、ダディーが突然の死を迎えた。馬について勉強しているうちにたくさんの馬の命を守ってあげたいと思うようになった。周囲には反対されたが、離婚覚悟で牧場をやりたいと決意。52歳で牧場経営を始めた。主婦時代に培った掃除を牧場にも活かすことができた。すると、JRAが資金援助してくれ、新しい牧場を建設。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ與真司郎さんの旅
コレうまの旅 高知の四万十グルメ

2025年5月4日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(オープニング)
地域の防災活動を担う子どもたちの姿や、高知県で防災の課題を発見する子どもたち、大分県の高校生の未来の提言などを紹介。

2025年4月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
四万十川学遊館 あきついおのワカウナギは、採集例も少なく生きている状態で見つかることは非常に珍しいとのこと。四万十川の河口で漁をしていた男性から変な魚がいたと連絡があり、持ち込まれたという。水族館ではワカウナギを四万十川初記録種として展示するという。

2025年3月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
高知県四万十川の河川敷では、自生する1000万本ほどの菜の花が見頃を迎え家族連れなどで賑わっている。辺りは黄色い花の絨毯のようになっていて、花の香りが広がっている。

2025年3月20日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
NHKのど自慢(オープニング)
オープニング映像。今回は各地の大会でチャンピオンになった出場者が参加するチャンピオン大会。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.