TVでた蔵トップ>> キーワード

「回天特別特攻隊」 のテレビ露出情報

マバラカットから神風特別攻撃隊は出撃していった。特攻は隊員が生きたまま体当たり攻撃をしていく作戦だった。慰霊碑には自ら志願したことを示すボランティアの文字が刻まれている。ダレがなぜ何の の作戦を実行したかを明らかにしなければならない。水交会では海軍の反省会が開かれ、初めて特攻についての議論が行われた。三代元大佐が所属していた軍令部は作戦を立案し天皇が持つ統帥権を補佐する機関だった。鳥巣元中佐は軍令部の指示に従って隊員を送り出していた。なぜ特攻兵器の開発に踏み切ったのか?絶対国防圏がトラック空襲で壊滅的な打撃を受けた。中澤佑元中将の手記を紹介した。
特攻兵器を進言したのは黒島亀人元少将だった。黒島亀人元少将の第二部は兵器の研究を担当していた。真珠湾攻撃の時に山本司令長官の参謀を努めていたのが黒島元少将だった。特攻兵器の開発は次々に進んでいった。訓練では死亡事故が相次いだ。昭和19年8月に「回天」は正式採用された。坂本さんは基地に近づく船から兵器を初めて見て当時のことを話した。自分の体を兵器に変える訓練がされたという。
軍令部からの指示が現場で実行されていった。送り出す直前に撮られた写真には鳥巣元中佐が写っていた。この特攻で隊員89人が死亡した。高松さんは慰霊祭で鳥巣元中佐が生き残った隊員から責められる場面を目撃した。反省会で軍令部を追求した鳥巣元中佐。これに対して軍令部に在籍したメンバーは多くを語らなかった。第42回「反省会」では軍令部が最初の神風特攻隊を利用してある戦略を考えていたことがこの日明らかになった。発言したのはこの時も鳥巣元中佐だった。昭和19年10月に神風特攻隊は初めて体当たり攻撃を行った。航空作戦を担当していた源田元大佐だった。主力艦艇のほとんどを投入して臨んだ決戦だった。
第94回「反省会」では議論が行われた。軍令部で航空作戦の参謀を努めた三代元大佐。特攻は現場の熱意から始まったと語った。昭和20年1月25日に最高戦争指導会議が行われ、その後太平洋の海に若者たちが散っていった。昭和20年8月15日に終戦となった。連合国軍最高司令官総司令部による戦争犯罪を追求する動きが始まった。これに対し軍令部は終戦直後から戦犯裁判に向けた準備を進めていた。現場の幹部たちは戦後もその責任を感じ続けていた。
現場に特攻を指示した軍令部だが、軍令部が組織としての責任を認めた史料は見つけることは出来なかった。特攻の議論が行われている時、扇一登元大は「組織全体が新兵器に頼るかたちに流されたのではないか?」と語った。中澤佑元中将の息子・忠久さんは父親が軍令部一部長だったときに語った言葉を今も覚えている。反省会で軍令部を批判し続けた鳥巣元中佐は戦時中を振り返り家族に「思っていても言いたいことがあっても口には出せないことがある」と言い残していた。角田和男さんは特攻で戦死した仲間の慰霊を今も続けている。角田さんが最後を見届けた廣田幸宣さんの両親への遺書などを紹介した。特攻は決して命じてはいけない作戦だと心の中では分かっていたがその言葉が表に出ることはなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月15日放送 19:33 - 20:45 NHK総合
NHKスペシャルNHKスペシャル
1941年、太平洋戦争が開戦。直後、破竹の勢いで占領地を広げていった日本。しかし、わずか半年後、ミッドウェー海戦を期に太平洋で敗北を重ね、勢力圏を縮小。死守すべき領域として絶対国防圏を設定した。開戦以来、日本の勝利を信じていた主婦・金原まさ子(33)。その頃、アメリカでは最新の戦略爆撃機B-29。それまでの爆撃機の能力をはるかに凌ぐものだった。その出撃拠点と[…続きを読む]

2024年8月14日放送 1:32 - 2:21 NHK総合
NHK特集散華の世代からの問い 〜元学徒兵吉田満の生と死〜
『戦艦大和ノ最期』の吉田満さんの1周忌を兼ねた偲ぶ会が開かれ、アメリカでの本の出版計画が伝えられた。大和乗組委員だった吉田満さんは重油の海から生還し、目撃した悲劇を現代に伝える語り部の役割を果たした。戦艦大和の原稿を吉田さんはほとんど1日で書き上げたという。海底に散った無数の仲間の助けがあったからだと吉田さんは後に語っている。しかし、GHQはこの作品の公開を[…続きを読む]

2024年8月10日放送 12:40 - 12:45 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
1944年軍は戦局打開のため特攻作戦に出た。海軍が魚雷を改造して開発した人間魚雷回天で搭乗員は外が見えないまま敵艦に突撃する。最初に出撃命令を受けた今西太一は世界を舞台にした仕事につくのが夢だった。今西は父親に結婚したいという思いを打ち明けた。その後上官から短刀を受取太平洋へと向かい回天に乗った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.