TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会記者会館」 のテレビ露出情報

きのう、国民民主党は自民党との初の政策協議で所得税が非課税となる「年収103万円の壁」について178万円まで引き上げるよう自民党に要求。そのうえで、今年度中から何らかの措置をとるように求めたほか、19〜22歳の若者が扶養親族から外れる年収基準の見直しも要望し、自民党は「改めて内容について議論したい」と応じた。国民民主党は新たな経済対策に向け、ガソリン減税や電気・ガス代の引き下げ、能登半島の復旧復興に向けた支援策なども要望。このうち電気・ガス代軽減策については政府も経済対策に盛り込み、早期に再開させる方向で調整している。その後、国民民主党は公明党とも政策協議を行い、来週補正予算案に関する自民、公明、国民3党の協議を行うことになった。一方、「103万円の壁」に関する税制の協議について国民民主党は当面、自民党、公明党との間で個別に行うという。
住所: 東京都千代田区永田町1-6-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日米交渉を巡り、トランプ大統領が自動車と貿易赤字への不満を述べたうえでアメリカ軍の駐留費負担を増やすよう求めていたことが分かった。

2025年4月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領の登場について、サプライズだったのは間違いない。赤沢大臣自身も行きの機内で知ったという。今回図らずも大統領と直接話したため、日米である程度呼吸を合わせることができた。さらに、その場に3人の閣僚が同席しトランプ政権内部の温度感も合わせてくれた。トランプ大統領は、主に米軍駐留経費・日本で売れないアメリカ車・対日貿易赤字などの独自の主張を展開した。[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
昨晩、トランプ大統領が交渉への参加を発表すると、日本政府内には「何を要求されるか分からない」といった動揺が広がった。協議の場を引っ掻き回されるのでは?という懸念があったが、実際にはトランプ大統領との会談と閣僚級協議は別々に行われた。ある政府関係者は「トランプ大統領が急きょ参加したのは日本との交渉に強い関心を持っているからだ。一方で、国内向けのパフォーマンスの[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
国会記者会館から中継。福田記者は「石破首相は最も適切な時期に訪米しトランプ大統領と直接会談したいと述べた。ある政府高官は日本を特別視していることのあらわれだと強調するほか外務省幹部も最初から日本との協議は最優先と確認できたのは重要だとしている。また日本側は安全保障を交渉のカードとして使うかに警戒をしていたが外務省幹部はトランプ大統領がいつもの持論を展開してい[…続きを読む]

2025年4月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
関税協議に急きょ参加したトランプ大統領に対し、石破首相は「だったら自分が行ったのに」と焦りを口にしたという。赤沢大臣からの報告を受けた後は、次につながる協議が行われたと認識して評価していると報道陣に話した。石破氏は最も適切な時期に直接会談すると意欲を示したが、政府内では早期決着派と慎重派で意見が割れている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.